
2009年2月16日
- #本
5『チェーン・ポイズン』
今月号のふみたんをはじめ、新聞・雑誌など様々なメディアで取り上げられ、
ず〜〜〜っと読みたいと思っていた、
本多孝好(ほんだたかよし)さんの『チェーン・ポイズン』を読みました。
私の中では、今のところ、早くも今年のナンバー1です!
登場人物が最後の最後にたどり着いた事実に、
何この人、勘違いしてるの!と本に突っ込みをいれながら、
もしや・・・と思って、最初から再び読み直したところ、
勘違いをしていたのは、私の方だったという、
心地いい裏切りは、初めての感覚でした。
何気ない言動に伏線が貼られていました。
全然気づかなかった!
すっかりだまされました。
私は、文字だけの「本」だからこそ、だまされました。
本には、こんなこともできるんだ〜。と、あらためて、本の面白さを知りました。
あまり詳しく話してしまうとつまらないので、感想はここまで。
本を読めば、私の言っている意味がわかるはず。
ちなみに、
ストーリーを少しご紹介すると・・・。
誰にも求められず、愛されず、生きる意味を失いかけた、
36歳の独身女性が、公園で思わずつぶやきます。
「死にたい」と。
その一言を近くでたまたま聞いた、ある人から、
「本当に死ぬ気なら、1年待ちませんか?1年頑張ったご褒美を差し上げます」
と言われます。
彼女は、言われた通り1年後に死ぬことを決めて、1年間、生きることにします。
その1年後。
とある雑誌記者は、ある3人の自殺のつながりを調べていました。
1年後に自殺を考えている女性と、
その1年後、ある3人の自殺を調べている雑誌記者。
その2人の主人公が入れ替わりながら、2つの話が進んでいきます。
1年という時の違いの中で、2つの話が、近づいたり、離れたりしながら、
微妙に絡み合っていきます。
そして・・・。
もう、これ以上は言えません。
ぜひ、読んでください!
この本は、本だからこその「しかけ」が面白いんです。
もしかしたら、いずれ映像化もされるかもしれない。
でも、映像では絶対に、本を読んだ時と同じ感覚は味わえません!
一言で言うなら、「だまし絵」を見ているような感じかな〜。
あなたは、そのトリックを見破れるかしら。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年