
2020年4月8日
- #本
『発注いただきました!』
先週のgraceでは、『なぜ僕らは働くのか』という
これから社会に出る10代の方向けの本をご紹介しました。
今日ご紹介する本も「お仕事」に関する本です。
『発注いただきました!/朝井リョウ〈集英社〉』
本の帯には「これが本当のお仕事小説だ!」とあり、
お、どんな職業の小説かしら?と思ったのですが、
朝井さんが企業からの依頼で書いたタイアップ作品をまとめたものでした。
なるほど。たしかにそれも「お仕事小説」だわ。
ちなみに、朝井リョウさんは、映画化もされた話題作
『桐島、部活やめるってよ』のデビューからちょうど10年ということで、
この本がある意味10年の集大成なんだそうです。
この本は、ただこれまでの短編を順番に載せているのではなく、
まず、発注内容(テーマや枚数など)を明らかにした上で、
実際に朝井さんが書いた作品を掲載。
最後に、発注にどう応えたのか、朝井さん自身の解説が紹介されています。
時々反省や落ち込みもありますが、ほとんどは自画自賛していて、
その本音が面白いのです。
また、企業の依頼内容を知った上で作品を読むことで
まるで読者である私自身が、企業の担当者であるような気持ちにもなり
「依頼に対して、こうきたか!」という驚きを感じることもできます。
各企業の依頼はどれも個性的です。
例えば、JTからの依頼は、
たばこが作中に登場する、「人生の相棒」をテーマにした小説です。
朝井さんが書いた小説のタイトルは「胸元の魔法」。
新婚旅行中に、ふと妻と結婚してよかったのか?と思った夫の物語です。
もしかしたら妻は自分よりも自分の友人のことが今でも好きなのでは?
と悩む夫が大学時代に彼女と出会った頃のことを思い出し…
というお話なのですが、短いながらも心に残る素敵なストーリーでした。
また、アーティストのaikoさんの楽曲を題材とした短編小説もあります。
なんとaikoさんご自身から
「ちょっとエロくて変態要素のある、湿度を感じる作品」
というリクエストがあったのだとか。
さて、朝井さんはこの発注にどう応えたのでしょうか?
他には、
・「ウイスキーっておもしろい」を伝えられる小説
・『こちら葛飾区亀有公園前派出所』と『チア男子!!』のコラボ小説
・『アイアムアヒーロー』の世界の中で書くオリジナル小説
などもあります。
とにかく様々なタイプの作品を書いていらっしゃるのですが、
これまでの朝井さんとは違った作風を楽しめるのも魅力です。
また、短編集ですので、空き時間に少しずつ読めます!
今日は、人気作家、朝井リョウさんのお仕事小説
『発注いただきました!』をご紹介しました。
***
<紀伊國屋書店富山店からのお知らせ>
================
「紙製3Dパズルユーギー」フェア
================
カラフルな厚紙を重ねて可愛い動物たちを作る
ユーギーシリーズのフェアを開催中です。
ペンギン、キリン、シマリス、カクレクマノミなど
カラフルでかわいい動物が勢ぞろい♪
小さなお子さまでも作れます。
作った後は、お部屋に飾って楽しめます。
店内中央イベントスペースで4月30日(木)までの開催です。
<紀伊国屋書店富山店>
住所: 富山市総曲輪、総曲輪フェリオ7F
電話番号: 076-491-7031
営業時間: 10:00〜20:00
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年