
2018年5月24日
- #音楽
サチモス、ドラゴンアッシュライブ
昨夜、クロスランド小矢部で
サチモスとドラゴンアッシュのライブがあり、
私も行ってきました〜。
今日のラジオでもお話したとおり、
ライブ会場に着き、駐車場から会場に向かうまでの
わずかな時間に車から水をかけられ、びしょ濡れに。。。
冷たいよ〜とブーブー文句を言いながらライブ会場に着いたのですが、
入るや否や、そんなことはすっかり忘れてライブに没頭!
実は少し遅刻してしまったので、すでにライブは始まっていたのでした。
まずは、ゲストのドラゴンアッシュのライブからだったのですが、
大変楽しくて、車に水をかけられたことは一瞬で忘れました。(笑)
とにかくKjの存在感がすごかった!
ドラゴンアッシュのライブを見るのは15年ぶりくらいだったのですが、
今もなおというか、今のほうが輝きを放っているように感じられました。
鍛えられた体も美しかったし、MCも素晴らしかった!
MCで、いいバンドにはいいファンがついている。
サチモスのファンもずっとサチモスのファンでいてね!
それから、今日の俺たちのライブも盛り上がってくれてありがとね!
というようなことを言っていて、
ああ、これは心からの言葉だなあと思いました。
これまで長く音楽をしてきたからこそ言える言葉だなと。
ライブのあと、ツイッターでライブの感想を見てみたら、
ドラゴンアッシュのファンになっているサチモスファンの方もいて、
私まで嬉しくなってしまいました。
さてさて。
一気に会場を熱くしたドラゴンアッシュのあとは、サチモスのライブ!
彼らも一瞬で自分たちの世界を作り出していて、さすがでした。
また、氷見出身のキーボードのタイヘイさんが富山弁であいさつをするなど、
富山ならではのあたたかさもありました。
私はサチモスのライブを見るのは初めてだったのですが、
CDで聞くより、ライブはもっと骨太な感じでしたね。
洗練された都会的な雰囲気がありつつも、でもクール過ぎない、
ライブならではの熱も感じられる心地いい時間でした。
サチモスのツアーは今後も続いていきますので、
具体的な内容については伏せておきますが、一つだけ。
6月にリリースされるアルバムの曲の披露もありましたよ!
ニューアルバムも楽しみ〜♪
車に水をかけられたことを忘れてしまうくらいに(笑)、
満たされたライブでした!
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年