
2008年3月11日
- #本
B型自分の説明書
去年秋から話題になっていた本『B型自分の説明書』を買ってしまいました。
B型というのは、血液型のB型のことです。
本書の使い方には
「自分をうまく説明したいB型の、
B型の実態を知りたいB型以外のための、B型説明書」とあります。
血液型の話をすると、
必ずといっていいほど悪者にされるのがB型です。
私も何度もそんな目にあってきました。
そうです。
私もB型です。
血液型の話になり、
「私B型〜!」と言った時の、周りの冷たい反応。
そしてたいてい「B型には見えないよ〜!」というフォロー(?)が入ります。
告白します!
私は、B型であることが好きです。
というか、この本を読んだら、好きになりました。
愛すべきB型。
さて。
『B型自分の説明書』には、
B型の人の行動パターンが、箇条書きされています。
いくつか挙げてみましょう。
・自分がわからなくて迷子になる。
・それでグルグルする。
・でもめんどくさくなって「や〜めた」ってなる。
B型の皆さん、どうですか?
この気持ち、わかりません?
私は、共感ポイント満載で、楽しくて仕方ありませんでした。
同じくB型の後輩上野アナにも読ませたところ、
彼女もずっと笑っていました。
しかも声に出して、けらけらと。
多分、B型の人が読んだら、とっても楽しめると思います。
かなり内輪ウケの本です。はい。
他の血液型の方が読んだらどう思うのかしら。
まぁ、そもそも、他の血液型の方は、そこまでB型に興味ないかっ(苦笑)。
あ、ちなみにこの血液型の本は「B型」のみで、
他の血液型の本は出ていないそうです。
そこもまたB型っぽいですね(笑)。
そうそう、一番、わかるー!と思ったのが、
「白か黒!YESかNO!好きか嫌い!あいまいにすんなっ」という一言。
わかるわー!
しかし、人に対してははっきりさせたがるくせに、
自分のことになるとわからなくなるのが、B型なんですよね。。。
あ〜自分で書きながら気付いてしまった。
B型って面倒くさい奴ですね…。
B型の皆さんは、是非!
そうでない方は、もしよければ読んでみてください(笑)。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年