
2007年12月1日
- #ひとりごと
移動の一日。最後は湯たんぽで。
今日は移動だらけの一日でした。
まず金沢へ行き、マクドナルドの特別番組の放送をしました。
石川、福井のパーソナリティの方と一緒に、
わいわいにぎやかにお届けしました!
昨日発売された「マックフルーリー・ストロベリーショートケーキ」。
本当に美味しいですよ!!
一度是非召し上がってみてくださいね。
来週のgraceの中でも、また、たっぷりとご紹介します♪
そして、夜は、富山駅北へ。
「キンモクセイ」のライブを見てきました。
駅北一体が、イルミネーションとランタンの明かりで、とてもキレイでした。
直前に雨が降ったことで、雨粒がキラキラしていて、
一層輝きが増していたように思いました。
キンモクセイのライブは、アットホームで、
まるで自分の家にライブをしに来てくれたような居心地の良さを感じたライブでした。
さて、その後は、山中千尋さんのライブを見にラッコントへ。
山中さんは、いつも大きな会場でやっていますが、
今回はラッコントというそんなに大きくない会場だったので、
演奏している様子やメンバーとのやりとりも間近で見ることができました。
山中さんのライブを見るたびに感じるのですが、
山中さんはピアノと一体化しているように見えるのです。
演奏を始めるときの、鍵盤にふれる、あの瞬間がとても美しく、私は、大好きです。
ふわっとピアノと一体化する瞬間です。
と、今日は、移動だらけのでしたが、
行く先々で素敵なことが待っていて、とても楽しい1日でした♪
そして、このあとは、今日も「湯たんぽ」を使って寝ようと思います!
そういえば、今週のgraceの中で、「湯たんぽ」の話題がよく出てきましたよね?
私も、使おうと思って、先日、お店に行ってみたんです。
湯たんぽコーナーへ行って、じーっと様々な湯たんぽを見ながら、
突然、あることを思い出しました。
子どもの時以来、湯たんぽは使っていないと思っていましたが、
(と、放送でも言いましたが・・・)
私、2年前に「湯たんぽ」を買っていたんです。
そうです。インフルエンザにかかってしまい、辛かったあのときに、
自分で買いに行ったんです。あぁ、なんて哀れな私・・・。
あ、ちなみにインフルエンザの予防接種。
今年はすでに受けていますよ!
もう、あの苦しみは味わいたくないですし・・・。
さて、家に帰ってから「湯たんぽ」を探したら出てきました!
レンジでチンするタイプのものです。
早速、レンジでチンして使ってみたのですが、
じんわりしたあたたかさで、ちょっとぬるいかな?
と思ったのですが、布団の中にいれるとちょうどいいあたたかさで快適♪
ここ3日くらい使い続けています。
そして、昨日は、寝る前に布団の中にいれて、
布団に入った時に首の下に置いてみたら、とても気持ちよかったです!!
私が使っているのはジェルタイプなのでやわらかいんです。
だから、痛くないのです。
首を温めると服を1枚着たのと同じくらいのあたたかさを感じる、
なんていわれますが、その通り。
ぐっすり、眠ることができました。
そうそう、首に使う時は、「やけど」には気をつけてくださいね!
私は、湯たんぽの上にタオルを敷いて使っています。
何よりも、肌が乾燥しないのが素晴らしい!
それから、何度も使えるのもいいですね。
この冬は「湯たんぽ」と一緒に寝ることになりそうです。
それでは、おやすみなさい。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年