
2007年11月26日
- #ひとりごと
そうじ!
大学生になって一人暮らしを始めてすぐ、
生まれて初めて「ゴキ●リ」を見て以来、
ゴッキーが出ないようなキレイな部屋を心がけよう、
と常に掃除は欠かさなかったのですが、
今年の夏以降、
掃除はしていたものの、整理整頓ができなくなってしまいました。
別に、ブログで暴露することでもないのですが…(苦笑)。
一度しなくなると、一気にダメになるもので、
本やCD、洋服にバッグがお部屋中に散乱。
とりあえず、ここにまとめておこう、と本を積み重ねていったら、
本のタワーがあちこちにできる始末。
よく、自分の部屋は、自分自身をあらわしている、と言いますよね。
ってことは、私自身、ぐちゃぐちゃで整理できていないってこと?
そういえば、最近、うまく考えがまとまらないし、疲れやすいし、
何やってもうまくいかないかも、、、
と思い当たる節あり。
そこで、今年もあとちょっとだし、
一足早く徹底的に大掃除をしよう!
と週末に掃除&整理整頓をしたのでした。
最近、「そうじ」関係の雑誌や本もたくさん出ていますが、
それらに共通して書かれているのが、
「捨てる」ということ。
そこで、いらないものは、どんどん捨てていきました。
もちろん、まだ使えるものは、もったいないので、
リサイクルショップに売りましたよー。
でも、あまりにも安くてびっくりしましたが(笑)。
そして、反省…。
色々余分なものをたくさん買っていました。
これからは、無駄なものを買うのはやめよう。
無料でもいらないものはもらわないようにしよう。
と思ったのでした。
さて、その後は、徹底的に磨く作業をしました。
キッチン・トイレ・お風呂・床を磨きました。
洗剤のいらないタイプのスポンジで磨いたのですが、
本当にきれいになりますよ!
オススメです!!
そして仕上げに掃除機をかけようと思ったら、
掃除機がうんともすんともいわない・・・。
ここまでやったのにー!
一人暮らしを始めて10年半。(な、ながいー!)
電化製品はほとんど買い替えてしまいましたが、
唯一ずっと使い続けていたのが「掃除機」だったのですが、
(いや、決してあまり使わなかったから壊れなかったというわけではない・・はず。笑)
ついに壊れてしまいました!
そこで、部屋が汚い状態のまま、
とりあえず、家電量販店に行って掃除機を購入!
家に帰ってすぐ掃除をしたのでした。
おかげで私のお部屋は今とてもキレイです☆
お部屋がキレイになると、心までスッキリする、というのは、本当ですね。
キッチンを磨いているときも、汚れを落とすことのみに集中していたので、
余分なことを考えずにすみました。
朝から晩まで掃除は、確かに疲れましたが、
でも、気分はとてもよかったです♪
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年