
2013年9月18日
- #ひとりごと
湯来楽に行ってきました♪
昨日、爽やかな秋晴れの中、
砺波市の 「天然温泉 湯来楽(ゆらら)」
に行ってまいりました。
友人と二人、砺波までのんびりドライブ♪
ちょうどお昼頃着いたので、
まずはお昼ご飯から頂きました。
私は人気の豚しょうが焼き定食をセレクト。
特製のしょうがダレが美味でした。
かなりのボリュームでしたが、
お腹が減っていたので残さずペロリ(笑)。
一緒に行った友人は、鶏のから揚げ定食を食べていました。
「から揚げ、ジューシー!!おいしい〜」と友人。
から揚げも美味しそうでした。
次は、から揚げを食べようかな。
人の食べているものって美味しそうに見えるものですよね。(笑)
湯来楽は、お食事処だけの利用もできるそうで、
平日の昼間などは、スーツ姿の方などがランチで利用されているそうですよ!
***
お腹がいっぱいになった後は、岩盤浴へ。
湯来楽の岩盤浴は、種類が豊富なのがうれしい♪
◎岩盤浴の種類は コチラ
私のお気に入りは、岩塩が敷き詰められた岩盤浴。
ごろごろした石の感触が気持ちいいのです。
休憩をはさみつつ、2時間くらいかけて汗をたっぷりかきました。
それから、岩盤浴には、カフェがあり、
ペットボトルをはじめ、様々なドリンクを買うこともできます。
季節の生フルーツで作られたフレッシュジュースやコラーゲンドリンクもあるんですよー。
ちなみに今回私は、何にしようか悩んで、
ペットボトルのダイエットドリンクを飲みました。(笑)
***
岩盤浴の後は、天然温泉へ。
湯来楽の温泉は、源泉かけ流し。
茶色いお湯です。
◎温泉について詳しくは コチラ
青空を眺め風を感じながらの入浴は最高でした。
ほんっと気持ちよかったです。
***
湯来楽の良さは、お風呂から上がった後にも実感!
女湯には広々としたドレッサーがあるんです。
それも個別に分かれていて、
それぞれにドライヤー&洗面台がついているんです。
しかもドライヤーもパワーがあるのですぐに乾きます。
これ、女性にとっては重要じゃないですか?
専用の洗面台が使えるのも便利!
ばっちり、メイクができました。
***
と、あれこれ楽しんでいたため、湯来楽には結局5時間もいました。(笑)
湯来楽は時間制限が無いので、
時間の許す限りゆったり過ごすことができます。
でも、次行くときは、もっと長時間滞在する予定です。(笑)
なぜかって?
次は、今回できなかったリラクゼーションを利用したいなあと思って。
◎リラクゼーションメニューは コチラ
色々してみたいのですが、
一番したいのは、韓国に行った時に気持ち良かったあかすり。
なんと湯来楽のあかすりは、韓国の方がやっていらっしゃるそうですよ!
本場のあかすりを湯来楽でできちゃうなんて♪
また近々行こうっと。
あなたもいかがでしょ?
どこか日帰り温泉でも行きたいなあと思っているなら、
湯来楽、オススメです。
のんびりリラ〜っクスできますよ。
★天然温泉 湯来楽のHPは コチラ
***
graceでは、湯来楽の魅力をお伝えする
「天然温泉 湯来楽のゆららな時間」
も放送中!
明日9月19日(木)も15時から放送があります。
聴いてね〜♪
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年