
2013年6月5日
- #本
川柳
突然ですが、最近、笑ってますか?
作り笑いではなく、心からの、
「あっはっは〜!!」
という笑いです。
今日のキノコレ(grace内コーナー)で、
紀伊國屋書店富山店の橋本さんから、
『川柳』
の本を3冊ご紹介頂きます。
◎ 橋本さんの紹介文は コチラ
私も、読んでみました。
まずはこちら。
『サラリーマン川柳 いちおし傑作選』
サラリーマン川柳はご存知の方が多いのでは?
こちらは、今日ご紹介する3冊の中で一番読み応えがあります。
やくみつるさんや生瀬勝久さんが選んだサラリーマン川柳の優秀作の他、
「サラ川トレンドワード」、「サラ川穴埋め問題集」などもあります。
その他、過去20年の各回ベスト10や、
やくさんや生瀬さんによる座談会も読めます。
私が印象に残ったのはこちら。
「時が過ぎ 井戸端会議が 女子会に」
これも笑った。
「「任せた」は「俺は知らん」の丁寧語」
思い当たること、ありません?(笑)
・・・
次は、こちら。
『婚活川柳』
印象に残ったのは、これ。
「履歴書の家族の欄に「募集中」」
もし私がある会社の社長で、
履歴書にこれを書いてきた人がいるなら、
採用してしまうかも。(笑)
・・・
最後は、一番笑いました。
『シルバー川柳』です。
こちらは、ほのぼのとしたイラストと川柳のみで構成されたシンプルな1冊です。
文字も大きいので、小さい文字が読みづらいご年配の方にも読みやすいと思います。
この中から、私が笑ったものは、
「湯加減をしょっちゅう聞くな わしゃ無事だ」
「定年だ 今日から黒を黒と言う」
「「こないだ」と五十年前の話する」
などです。
是非、あなたも川柳を読んで笑ってみませんか?
さらに、読んでいると思うのです。
私も何かの川柳に応募してみようかな、と。
楽しそうじゃないですか?
ストレス発散できそうだし♪(笑)
川柳は、人の作品を読んでも面白いですが、
自分で作るのも、楽しいかもしれませんね。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年