ブログトップページはコチラ

ヒスイ

2007年9月3日

朝日町のヒスイ海岸に行ってきました。
hisui1.jpg
週末に群馬から家族が来ていて、
久しぶりに「ヒスイリベンジ」しようということになったのです。

そうです。
実は、私、小学生のときに家族旅行で、ヒスイ海岸に来たことがあるんです。
だから何年ぶりだ?
相当久しぶりです(笑)

お昼ごろにヒスイ海岸に到着したので、名物の「たら汁」を頂きました。
出汁がよくきいていてとってもおいしかったです♪

お腹が満たされた私たちは、
地元の方に、探し方のポイントをきいて、早速そのとおりに探し始めました。

ここで、ヒスイ探しのポイント!

*緑だけに限らず、白っぽいものが多い。ラベンダー色もある。
 透明感がある。
 
*丸くない。角ばっている。
 ヒスイは硬いので、波にもまれても角がとれないそうです。

*石の表面がツルツルしている。
 
*重い。
 ⇒波打ち際に多い。 

でも、一番大切なのは、
「ヒスイ」がどんなものか知っていることなんだそうです。

でも、これが一番難しいのですが・・・。

まぁ、とにかく探してみよう!と、波打ち際に行ってみると、
私たち以外にも、ヒスイ探しをしている方たちはいらっしゃいました。
(みんなうつむいて何か探している海岸って・・・ 結構笑えます)

hisui2.jpg
まず、裸足になって波打ち際へ。
砂はなく、あるのは細かい石ばかり。
そのため、足の裏が刺激されて、痛い!
「いたっいたっ、ぎゃー」
と、最初は、立つだけで精一杯。
さらに、波打ち際付近は、突然深くなっているため、
下に降りるのがちょっと大変です。
なんとか降りて、両手のひらで、石をがばーっと拾って、
一粒一粒見ていきます。

この作業、地味に見えますが、やり始めると止まらない・・・。

気がつけば、私のズボンはビショビショ。

何をやってるんだか(笑)

でも、以前、タウンリポーターの徳光さんが、ヒスイ海岸からリポートされて、
実際、ヒスイを拾ったとおっしゃっていたので、きっと、私も拾えるはず!
とあきらめずに、拾い続けました。

その後、近くでヒスイを販売されている方に、拾ったヒスイを鑑定していただきました。

「違うねー。
 これも普通の石だ。
 あれっ。いや、違うなー。
 なかなか見つけられないものだからねー。
 ん?」

えっ?

 「あれっ?」

何?何?何?

「コレ、ヒスイだ」

うっそー!!!

「しかも、このヒスイ、淡い紫色も入っている。めずらしいよー」

きゃー。感動ー!

「あ、この白いのもヒスイだ」

えっ???2個もあったのー!
嬉しい♪

結局、2個のヒスイを見つけたのでしたー。
hisui.jpg
拾ったヒスイは、
記念に母親にプレゼントしました♪

まさか見つかるとは思いませんでした。
でも、一度拾うとまた拾いたくなるもの。
次はいつ来ようかしら。と早速手帳をチェックしちゃいました(笑)。

そうそう、ヒスイ探しは、波が高くなるこれからがシーズンなんですって。
大荒れのお天気の次の日の朝などに、見つかることが多いそうです。

あなたも、ヒスイ探し、いかがでしょう?

でも、ヒスイを探すときには、突然やってくる大波には、十分気をつけてくださいね。

yukikotajima 10:39 am