
2007年1月9日
- #ひとりごと
- #本
もろもろ。
私あてにメッセージを送って下さったみなさま。
ありがとうございました〜!!!
頂いたメッセージはきちんと読んでいますので、ご安心を♪
お返事できずに、ごめんなさい。
HPリニューアル後も質問や意見をたくさん頂いていましたので、
ちょびっとご紹介♪
★HPがリニューアルしたことで、
今までの日記が読めなくなってしまって残念というご意見。
あぁ、なんて、もったいないお言葉。ありがとう。
残念ながら、過去の日記はもうお読みいただけません。
ごめんなさい。
でも、その分、これからの日記は、なるべく頻繁に更新していきますよ〜。
多分。。。(笑)
★2006年のゆっきーのオススメ本を教えて♪というご意見。
ありがたや、ありがたや。
私なんて、気が向いたときに趣味で読んでいるだけで、
本についてあれこれ偉そうに言える立場ではないのですが、
せっかくなので、私が去年読んで面白かった本のランキングを発表♪
*第1位 『ガール』 奥田英朗
⇒私の大好きな作家です。
奥田さんには、働く女性の心の中なんてすっかりお見通しのようです。
わかる!そうなんだよ〜!と共感しっぱなしでした。
働く女子は必読!女子心を知りたい男子も是非。
*第2位 『容疑者Xの献身』 東野圭吾
⇒ページをめくったら、まったく想像のできなかった展開が待っていました。
私は、朝、出社前に読んで、泣いてしまって、大変でした(笑)
*第3位 『夜のピクニック』 恩田陸
⇒高校生が朝8時から翌朝8時まで80キロを歩く、というお話。
と書いたら「で?」と言われそうですが、これが、面白い。
読み終えたときの爽快感と満足感。かなり心地いいですよ。
そういえば、去年の秋、この本が「ヒッツ」の推薦図書のようになっていましたね(笑)。
*番外編 去年出版された本ではないのですが、
垣根涼介さんの『午前3時のルースター』もかなり面白かった!
ページをめくる手が止まらず、一気に読破しました。
「間」のとり方が素晴らしいので、会話がテンポよく進んでいくんです。
この本、「車&バイク好き」が読んだらより楽しめそうよ。
かなりマニアックな車ネタが満載です。私には???の世界でしたが(笑)。
他にも素敵な本はたくさんあるのですが、挙げたらきりが無いので、
今回は、この4冊にしてみました。
去年は、映画も本も30弱しか味わえなかったので、
今年は、どちらも最低50、あわせて100の作品を堪能したいと思っています!
見たり読んだりしたら、このブログでもご紹介していきますね。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年