
2007年8月22日
- #ニュース
富士山レポート?
おはようございます。
さて、富士山二日目は、富士山の良い面を体験!
富士山の原生林(3合目〜5合目)を
ガイドの方の説明を受けながら約3時間かけてエコトレッキングしました。
ホテル出発は5:30。
早いー。
でも、こんなに綺麗な朝の富士山を見ることができました。
朝4時50分頃は、こんな感じ。
でも、5時過ぎには、こんなに明るくなりました。
富士山には土がありません。
かわりに、足元にあるのは、こういった溶岩です。
朝日をみつめる浜田さんご夫妻♪
なんかいいでしょ、この写真!
ガイドの方によると、富士山の森には無駄が無いそうです。
富士山の1合目から頂上までが、ひとつの生態系になっているのだとか。
倒木からも小さな命、木の芽の姿があって、愛しく感じました。
↑わかるかなぁ。木の根から新しい命が誕生しています。
そんな、生命力がみなぎる森をぬけると、真っ青な青空。
奥庭に到着!
奥庭名物の「こけももジュース」を頂きました。
優しい甘みがしみわたる〜。
夏バテにもいいそうで、疲れた体が一気に潤されました。
これですよ。これ。
雲海です!
青い空の下に広がる白い雲の海。絶景でした。
こんなに綺麗な雲海は、滅多に見られないのだとか。
そういわれると、ますますうれしくなっちゃいます♪
美しい雲海を眺めた後は・・・
ラストの坂がきつい!
富山リスナー代表の濱田さんご夫妻も無事ゴール!
その後は、5合目で閉会式、昼食をとって、
途中温泉に寄って汗を流し、帰途へとつきました。
帰りのバスの中は、皆、ぐっすり。
お休みになっていました。
途中、立ち寄ったサービスエリアで、
私の大先輩。元FMとやま、現FM愛媛のアナウンサー
高橋真実子さんと一緒にパチリ♪
実は、まみこさんとは、富士山に行く前日の夜、
夜景の綺麗なホテルの最上階のバーで、
お酒を飲みながら語り合ったのでした。
ちなみに、私たちの周りは・・・皆カップルでした(笑)
色々と相談にも乗ってくださる私の大好きな先輩です♪
続きはまた明日〜♪
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年