
2012年5月23日
- #本
異性
恋について考えたことのない人はいないと思います。
ラジオにも恋にまつわるメッセージはわりと多く寄せられます。
時には、ある一人のリスナーの方のために
他のリスナーの皆さんが真剣になって、恋愛相談にのる、なんてことも。
様々な意見が出やすいですのも、恋愛トークの特徴ですよね。
例えば、複数の男女が集まったとき(合コンなど)、
女性対男性で、恋愛観バトルを繰り広げたことのある方もいるのでは?
そんな場で、女性の皆さんは、
「男性って、昔付き合っていた人をどうしてずっと好きでいるの?」
と口にしたことはありませんか?
一方、男性の皆さんは、
「なんで女性は、私のこと好き?と聞くの?」
と言いませんでしたか?
今日ご紹介するのは、
そんな男女のよくあるやりとりが書かれた
恋愛考察エッセイです。
河出書房新社から出ています。
著者は、映画化された『八日目の蝉』でもおなじみ、
カクちゃんこと、小説家の角田光代さんと、
ほむほむこと、歌人の穂村弘さん。
往復書簡をやりとりするかのように、それぞれが交互に、
恋愛についてあれこれ考えを述べています。
先ほど私が挙げた例も、もちろん取り上げられています。
よくある恋愛の本は、女性か男性のどちらか一方に向けて書かれているものが多く、
かたよりが感じられることもあるけれど、
この本は、男女それぞれの立場の意見が書かれているので平等です。
男女ともに楽しめます。
また、ありがちな、現実味を帯びていない、ふわふわっとしたアドバイスなどはありません。
あくまでも著者二人の考えが書かれています。
ちなみに、お二人ともあまりもてるタイプではなく、
さえない青春時代を送ってきたということで、自虐ネタも多く、それが、他人事と思えません。
何度、本に向かって「わかるー!」と口にしたことか。
例えば、穂村さんは、
「自分自身がださかったので、おしゃれをするのがはずかしかった」のだとか。
穂村さんが初めて美容室に足を踏み入れた時のドキドキエピソードなんて、
私は女性だけれど、よくわかりましたもん。(笑)
もちろん、お二人ともプロの書き手さんですので、文章は非常に面白いです!
毒を挟みつつストレートに表現する角田さんに対し、
真面目ながらも現実逃避をちらつかせる穂村さん。
バトルを繰り広げているわけではないけれど、
やや角田さんの方が押しが強いかな。(笑)
恋愛をすると、自分のみっともない部分に気付いて、
ああ、私はおかしいんじゃないか?なんて思うこともあるけれど、
この本を読めば、めんどくさいのは自分だけじゃないんだな、と思えると思います。(笑)
居酒屋での、答えの出ない(または、毎回同じオチの)
恋愛トークにちょっと飽きつつある、という方は、ぜひ読んでみて。
かっこつけていない人たちの、
ゆる〜く、でも時に辛口の、本音トークにぜひ混ざってみてください。
***
最後に、この本を読んでなるほどーと思ったことを1つ挙げておきますね。
女性は、恋愛をすると「物語」を作りたがるけれど、
男性は、「四コマ漫画的」という部分。
ん?どういうことと、思った方は、
ぜひ、恋愛考察エッセイ『異性』の本のページを開いてね!
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年