ゆきれぽ

2010年3月20日

  • #観劇・観戦

色々な意味で悔しかった開幕戦。

この記事をシェアする

X LINE facebook

今日、カターレ富山のホーム開幕戦を見に行ってきました。

本当は、試合開始15分前には到着予定だったのですが、
会場付近は大渋滞で、私が試合を見始めた時には、
すでに相手チームに2点が入っていました。(涙)

進まない車の中で、遠くから聞こえるサポーターの皆さんの応援する声を聞いていたら、
ますます近くで見たくなり、早く〜!と焦る気持ちを抑えるのがやっとでした。

そんな中、渋滞に巻き込まれた車のドアが、次々に開き、
お子さんやお母さんたちが、荷物を持ってダッシュしていかれました。
運転しているパパだけを残して。

パパって、そういう役割なんですよね。

パパさんたち、本当にお疲れさまでした!

そんなパパさんたちと共に、渋滞を抜けるのを待ち続け、
やっと会場に到着して、あ〜なるほどと納得。
今まで見たことないくらいのたくさんの人の姿がありました。
なんと、初めて1万人を超えるお客さんが集まったそうです!
どうりで渋滞したわけだ!(苦笑)

でも、たくさんのお客さんで埋まっている様子は、とても気持ち良かったです。
富山が1つになっている感じがして、ちょっと興奮!

皆さん、今シーズン、カターレ富山の試合を見に行く時には、
なるべく早めに見に行かれた方がいいと思います。
近くにいるのに見られない、というのは、本当に悔しいものですよー!
遠くから声だけ聞こえるのは、悔しさ倍増ですから、本当に。

それから、せっかくたくさんのお客さんが入ったのに、
勝てなかったのも、悔しいー!
まぁ、私以上に、選手の皆さんが、そう思っているか…。
次こそは是非、初勝利を!

そうそう、カターレ富山と言えば、
来週の水曜日の15:03〜のgrace内コーナー「ウォーミングアップ富山」に、
キャプテンの濱野選手が登場しますので、どうぞ、お楽しみに〜♪