
2007年5月1日
- #ひとりごと
岐阜の旅
週末に、群馬の両親が富山に遊びに来ました。
土曜日は、ポートラムに乗って岩瀬の町へ。
美味しいお蕎麦やどら焼きに舌鼓を打ち、
森家では楽しいお話に耳を傾け、
久しぶりの会話を楽しみながら、のんびりと町を散策。
そして、日曜日は岐阜へ。
郡上八幡に行ってきました。
こちらは、途中立ち寄った芝桜の名所。
一面、お花のじゅうたんです。
実は、ここ、一般のお宅の庭を開放しているそうです。
でも、かなり有名らしく、大勢の人でにぎわっていました。
お土産やさんまでありました!
個人のお宅なのに・・・。
そういいつつ、私もここで「さんざしドリンク」を購入。
真っ赤な色の冷たく冷えたドリンクは、
甘酸っぱくて、美味〜♪のどが潤いました。
そして、その後は郡上八幡へ。
水の町、というだけあって、街を歩いていてもいたるところで、
水の流れる音がしていました。
八尾と、ちょっと似ているような気がしました。
テクテク懐かしい町並みを歩いていたら・・・
いきなりタイムスリップ。
現代、というか未来に来てしまった感じ。
「サンプル工房」を発見!
よく、レストランの入り口にあるような、
サンプル品が製造・販売されていました。
見てください。
まるで本物のよう。
こんにゃくなんて、触った感じもやわらかくて、
まさしく、こんにゃく!
間違って食べちゃうよ〜。本当に。
↑サンプルなので、
ラーメンを縦にしても、スープがこぼれませ〜ん(笑)
今回は時間がなくてゆっくりできませんでしたが、
郡上八幡は、昔ながらのいいところと、
サンプル工房のような、最先端の技術もあって、
今と昔がいい塩梅で共存している町だなぁと思いました。
あと、お水が美味しかった♪
今度またゆっくり来たいね。
と両親と話しながら、郡上八幡を後にしました。
両親とのプチ旅。
すっかり子供に戻ってしまって甘えっぱなしの私でしたが(笑)、
久しぶりにのんびりとした楽しい休日を過ごせました。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年