
2022年9月24日
- #アート
『西洋絵画400年の旅』
ネッツカフェドライヴィンの今日のテーマは「秋のお散歩」でした。
ラジオではおすすめのお散歩コースの一つとして
環水公園の富岩運河沿いと富山県美術館をご紹介しました。
アート作品を見ながら館内をお散歩するのも楽しいものですよ。
富山県美術館では、ちょうど一週間前の17日(土)から
「富山県美術館開館5周年記念
西洋絵画400年の旅—珠玉の東京富士美術館コレクション展—」
を開催中です。
私もさっそく見てまいりました。
この企画展は2部構成になっていまして、
まず第1部では、主に16世紀から19世紀までの伝統を踏襲した絵画が、
「歴史画」「肖像画」「風俗画」「風景画」「静物画」
とジャンルごとに展示されています。
この第1部のヨーロッパ絵画は、
北陸では紹介される機会の少ない時代の作品ばかりなので、
かなり貴重なんだとか。
そして、第2部では、その後の近代の人気画家たち
(モネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーガン、シャガールなど)
の作品を見ることができます。なんて豪華な顔ぶれ!
ちなみに、今回私は有料の音声ガイドを借りて鑑賞したのですが、
これがとても良かったです。
作品の解説を聞きながらの絵画鑑賞は、作品のどこを見ればいいのかがわかりますし、
解説を聞いている間はずっと作品を見ているので印象にも残りやすいのです。
音声ガイドを借りて大正解でした。
皆さんも鑑賞のお供にいかがでしょう?オススメです。
「富山県美術館開館5周年記念
西洋絵画400年の旅—珠玉の東京富士美術館コレクション展—」は、
富山県美術館で11月20日(日)までの開催です。
まさにタイトルの通り、西洋絵画の400年を旅するように鑑賞できる展覧会です。
この秋はアートを見ながらの美術館散歩を楽しんでみては。
◎富山県美術館のサイトは コチラ
◎ネッツカフェドライヴィンのサイトは コチラ
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年