ブログトップページはコチラ

地団駄は島根で踏め

2012年3月28日

ちんたらしてんじゃねーよ!

突然、喋り手らしくない表現ではじめてしまいました。
ごめんなさい。

でも、よーく、この文章を見てみてください。

「ちんたら」って、何でしょうね?

きっと、ちんたらしてんじゃねーよ、と言う時は、
イライラしていると思うのですが、
ところで「ちんたら」って何だろう?と思い始めたら、
イライラも消えてしまいそうじゃないですか?

あ、でも、今度は「ちんたら」ってどんな意味だよ!
と、別のイライラが生まれてしまいそうですが。(笑)

ちなみに私は意地悪なので、
ちんたらの意味はここでは言いません。(笑)

気になって仕方ない方は、
こちらの本を読んでみてください。

『地団駄は島根で踏め 行って・見て・触れる《語源の旅》/わぐりたかし(光文社新書)』
gogenwaguri.jpg

この本は、放送作家であり、
語源ハンターとして、日本各地に語源を巡る旅に出ている、
わぐりたかしさんが書かれた、語源ハンティングの記録です。

わぐりさんいわく、
語源辞典や雑学ウンチク本ではなく、
日本各地を旅するガイドブックなんだとか。

ほう、ガイドブックね、と思いながらページをめくれば、
確かに旅の本でした。

旅といえば、私もこの1か月、日本各地様々なところに行っていましたこともあり、
頭がすぐに旅モードに切り替わり、
わぐりさんと一緒に旅をしている気分になりました。

ということだけでなく、
わぐりさんは、放送作家でもあるので、
文章がイキイキしていて、まさに旅をしている気分になるのですよねえ。

また言葉を扱うお仕事をされているので、表現が粋で美しい。

そういう点でも読んでいて大変楽しかったです。

せっかくですので、わぐりさんが調べた語源をいくつかご紹介しましょう。
私がこの3月に旅した場所の言葉を選んでみました。

・うんともすんとも(熊本県)
・ひとりずもう(愛媛県)
・火ぶたを切る(愛知県)

などです。

そうそう、おとなり石川が語源の言葉もあるんですよ!

「ごり押し」

です。

さて、ごり押しの「ごり」とは何のことかわかりますか?

富山の方ならわかるかな?

魚のことです。

わぐりさんの本を読んでいたら、
「ごり」を食べに石川に行きたくなりました。

「ごり」もそうですが、
わぐりさんは、語源の旅をされる際に、
必ず各地の美味しいものも召し上がっています。

しかも、わぐりさんの表現で紹介されたものは、
全てがとても美味しそうに思えるのです。
だから読んでいてお腹が減ってこまります。(笑)

あ。そういえば、富山が語源の言葉は無いのかしら。

わぐりさん、もし今度富山にいらっしゃることがあれば、
私も同行させてください!(笑)

旅の目的は色々あるけれど、
この本を片手に「語源」を巡る旅、というのも面白そうですね。

とりあえず、私は石川のごりを食べに行きたいわ〜。

yukikotajima 11:44 am

名古屋競輪報告

全国の競輪場を巡る旅もいよいよ最後となりました。

日曜日にブルーコムブルー・パラディアーナのオープニングイベントの仕事を終え、
高速バスに乗って向かった先は名古屋。

夜遅い時間に着いたので、
ホテル近くのお店で軽くご飯を食べようと思ったら、
私の隣の席から、「深谷、競輪、名古屋」というキーワードが聞こえる。
あっ!この方たち、名古屋記念の話をしている、とすぐにピンときました。
みんな、とても楽しそうに話をしていて、私までいい気分に♪

***

さて、翌朝は、青空が広がり爽やか。
nago0.jpg

毎回恒例、無料バスに乗って競輪場へ。
nago1.jpg

第1レースまで1時間近くあったので、
隣接している中村公園へ。

前回の玉野記念競輪は、ほぼ外したので(笑)、
今回こそ勝ちたい!という思いを込め、
秀吉を祀る豊国神社で必勝祈願!
nago2.jpg

早速運試しでおみくじをひいたところ、

「大吉」
nago3.jpg

わーお!

ここのところ、凶以外を見たことがなかった私は、
境内でひとり大はしゃぎ。(笑)

これは幸先がいいぞ、とルンルン気分で、軽い足取りで名古屋競輪場へ。
nago4.jpg

まずは、名古屋競輪場はどんなところか、競輪場内を散策。

歩き始めてすぐ、にぎやかなブースを発見!

「お姉さん、自転車乗ってみない?」

と誘われるがまま、スピードコンテストに挑戦。
いきなり猛スピードで自転車をこぐはめに。(笑)
nago5.jpg

結果は、最高時速47キロで、女性の部暫定1位。
nago6.jpg

この記録がすごいのかどうか全く分からないまま(笑)、
気さくなお兄さんたちと話をしてみれば、現役の選手の皆さんでした。

愛知県は、選手会の皆さんが、
選手自ら競輪を盛り上げよう!と頑張っていらっしゃるそうです。

今回のレースも、
「名古屋競輪開場62周年記念金鯱賞争奪戦〜日競選愛知支部杯〜」
とあります。

つまり選手会愛知支部の皆さんが力を入れているレースというわけです。
nago8.jpg

スピードコンテストのほかにも、
元競輪選手の皆さんが飲食ブースを出されていたり、
競輪場内を案内してくださったり、
カフェでおもてなしをしてくださったりしていました。

ちなみに、私がお昼にいただいた
もつ鍋とたこ焼きも元選手のお店のものです。
nago92.jpg

「富山から一人で来ました!」と言ったところ、
地元の人気選手、山内卓也選手をはじめ様々な選手が色々案内をして下さいました。
nago9.jpg

いきなり飲み物&ケーキのサービス♪
nago7.jpg

カフェ気分で楽しくお話をしていたところ、
「レースをバンク内で観戦してみない?」とお誘いが!

迷うことなく、「ハイ!」と即答。(笑)

取材だから入れてもらったわけではなく、
今回は特別に、希望者全員がバンクの中で観戦することができたのです。

山内選手の後をついていくと、
なんと、選手が練習をしている検車場へ入っていきました。
えっいいの〜!と興奮を抑えつつ、邪魔にならないように端の方を歩いていきます。
レース直前の選手の緊張した表情を間近で見ることができ、私までドキドキ。

そして、選手が登場する敢闘門を抜け、バンクの中央の椅子に着席。
ちゃっかりテレビにうつりながら、手をふる私。(笑)

バンクの外からではなく、
内側から見るレースは、迫力が全然違いました。
レースを見ながらこんなに興奮したのは初めてです。
男たちの真剣勝負にくぎ付けでした。

なんと帰りには、検車場で深谷選手を発見!

思わず、おおおっ、と声を出しそうになるもポーカーフェイスで我慢。(笑)

山内選手に聞いたところ、
深谷選手は、かなり礼儀正しく、さらに練習熱心だということでした。

競輪は、ヨーイドン!でバラバラで競っているのではなく、
ラインというものを組んで、複数のグループを作って走っています。
そこで様々な駆け引きがあるわけですが、
深谷選手は、そのラインをとても大切にしているのだそうです。

山内選手の話を聞いて、ますます深谷選手のファンになりました。
そして、後輩選手のことを認める先輩、山内選手のことも大好きになりました。

とてもいい関係だなと思いました。

大変有意義なひとときでした。

山内選手をはじめ、選手会の皆さんのおかげで、
本当に楽しく一日、過ごすことができました。
ありがとうございました!
ngao91.jpg

今後も、中部勢をひいき目に応援していきますからね〜♪(笑)

***

ちなみに、昨日行われた決勝は、
富山競輪場ドリームスタジアムとやまでモニター観戦しました。
nago93.jpg

地元の吉田選手が優勝し、
涙涙の大盛り上がりだったようです。

おめでとうございます!

***

と、全国の競輪場をまわる旅は、
気さくな選手の皆さんのおかげでとても楽しい締めくくりとなりました。

私は、今回ひとりで旅をしていましたが、
今回の選手の皆さんもそうですし、
各競輪場のお客様ともお話もして、
ひとりでいながらもずっとどなたかとお話をしていました。

たくさんのふれあいのあったとても楽しい旅でした。

そして、あらためて、競輪は、人がやっているスポーツだから面白い!
ということを実感しました。

ぜひ、今私のブログをお読みのあなたも、
競輪場へ行って、間近でレースを観戦してみませんか?

自転車が近くを走り抜けていくときの音やスピード、
選手の皆さんのレース前の緊張感、たくましいカラダ、
そして、車券が当たった時の喜び(笑)など、
魅力は満載です。

冬の間は休場していた富山も4月22日(日)にいよいよ開幕します。
私ももちろん行く予定です♪

さらに8月には富山記念のビッグレースもありますのでお楽しみに!

★ドリームスタジアムとやまのHP
⇒ http://www.toyama-keirin.com/p/

それにしても、今回のブログは熱くそして長くなってしまったな。
最後まで読んでくださったみなさま、ありがとうございます♪

yukikotajima 9:29 am