アイスクリーム作り♪
2022年7月4日
梅雨明けしましたが、今日は強い雨が降っていますね。
みなさんのお住まいの地域は、お天気いかがでしょうか。
地域によっては、かなり強い雨が降る可能性がありますので、
十分ご注意ください!
先週のSTEP!では、くろべ牧場まきばの風の「アイスクリーム作り」をご紹介しました!
暑い日が続いて、冷たいアイス食べたくなりますよね!
難しいのかなと思っていましたが、とっても簡単でした!
材料は、3つだけです。
牛乳、砂糖、生クリームです!
牛乳に牧場ならではの秘密が隠されていました!
今回使った牛乳は「ノンホモ牛乳」です。
スーパーで売っている牛乳は、基本的にホモ牛乳が多いです。
何が違うのかというと、
一般的に販売されている「ホモ牛乳」は、
牛乳の中の脂肪球を砕いて細かく均一にされた牛乳です。
脂肪球を砕くことで、扱いやすく、大量生産できるようになります。
それに対して、ノンホモ牛乳は、脂肪球を砕いていない牛乳のことです。
低温殺菌牛乳ともいいます。
しぼりたてに近い牛乳です。
脂肪球の中に含まれる乳脂肪は、軽く浮きやすい性質、乳脂肪どうしくっつく性質があり、牛乳の表面の部分に、バターのようなクリーム層ができるそうです!
また、今回使う牛乳は、ホルスタイン、ジャージー牛、ブラウンスイスの牛乳を混ぜたものです。
ホルスタインは、あっさり飲みやすいのが特長。
ジャージー牛は、乳脂肪が多く濃厚な牛乳。
ブラウンスイスは、タンパク質が多く含まれていて、チーズ作りに向いています。
アイスクリーム作りに使う牛乳が、豪華ですよね!
アイスクリーム作りの手順です。
〈2人前〉
牛乳 100g
砂糖 20g
生クリーム 18g
1.砂糖と生クリームをボウルにいれ、混ぜ合わせる。
砂糖と生クリームが均一になるとOK。
2.牛乳を3回くらいに分けていれ、さらに混ぜ合わせる。
砂糖、生クリーム、牛乳を混ぜたものを「アイスミックス」といいます。
他の味も楽しみたいときは、ここでチョコや冷凍フルーツ、ジャムをいれてください!
3.アイスミックスをアイスクリームメーカーにいれる。
今回は、容器をあらかじめ冷やしておく、保冷ポットタイプを使いました。
4.ハンドルを回す。
5分から10分ほどで、アイスになります!
自動タイプのアイスクリームメーカーもあります。
5.ディッシャーで盛り付けたら、完成!
とっても美味しかった!
程よい甘さで、素材そのものの味が楽しめました!
もうほんとになめらかで、口に入れると一瞬でなくなります!
甘いんだけど、しつこい甘さじゃなくてさっぱりいくらでも食べられる甘さでした。
美味しすぎて2人前ペロリといただきました!
アイスクリームメーカーがないときは、
キッチンバットやボウルにアイスミックスをいれ、
冷凍庫に2・3時間入れかき混ぜる、
また冷凍庫に2・3時間入れ、かき混ぜるという作業を3回ほど繰り返すと、
アイスが完成します!
そして、アイスクリーム作り体験では、作るだけではなく、
アイスの種類や牛にまつわるお話など楽しいお話を聞くことができます!
普段食べているアイスも、よくよく考えたら知らないことってたくさんありますよね。
あと、ハンドルを回すスピードを変えたり、回す時間を変えたりすると、
アイスが滑らかになったり、硬くなったり変化します。
その理由は、体験したときに、教えてもらえますよ!
ぜひ、くろべ牧場まきばの風のアイスクリーム作りを通して、
ちょっとアイスに詳しくなってみてはいかがでしょうか。
アイスクリーム作りだけではなく、ソーセージ作り体験やバター作りなどもあります。
また、ヤギや羊などと触れ合うこともできますよ!
(ヤギも暑そう💦)
ぜひ、くろべ牧場まきばの風で夏を満喫してくださいね!
*****************
くろべ牧場まきばの風 アイスクリーム作り
予約方法 電話(体験日の1週間前まで)
電話番号 0765―52―2604
人数 2人から30人まで
料金 2~9人の時 一人1000円
10人~の時 一人880円
時間 午前10時半から およそ40分ほど
場所 うしのいえMOOガーデン
対象 小学生以上 未就学児は、大人の付き添いがあれば可
※先に他の予約が入っている場合は、
受けられない場合もありますのでご注意ください。
詳しくは、くろべ牧場まきばの風のHPをご確認ください。
*****************