ブログトップページはコチラ

大寺幸八郎商店

2024年3月18日

3月も折り返し地点を過ぎましたね。

最近、お散歩していると春の花も咲きはじめ、春らしくなってきましたね!

ただ、まだ週間天気予報をみると雪マークがついている日もあり、

もう少しだけ寒い日が続きそうです。

季節の変わり目は体調も崩しやすくなる季節ですので、ご注意くださいね!

 

さて、先週のSTEP!では、高岡市金屋町にある大寺幸八郎商店をご紹介しました!

image5

大寺幸八郎商店がある高岡の街は、400年前にできた街で、

戦火をのがれ、今も江戸時代の風情を残す町です。

 

私も、金屋町や山町筋と何度か訪れていますが、

高岡の歴史が感じられる街並みで、本当に素敵ですよね!

 

そして、大寺幸八郎商店は1860年に初代幸八郎さんが鋳物工場をはじめ、

それ以来、高岡銅器や鋳物の制作をしてきたお店です。

 

今は、銅や鉄、アルミ、合金、錫など鋳物全般を扱っています!

 

大寺幸八郎商店のギャラリーでは、

ミニ干支セットや、錫で作ったアクセサリー、風鈴など、

鋳物の商品が並んでいます!

 

中でも、ミニ干支セットが人気だそう!

ネズミ年の2008年から作りはじめ、12年かけ十二支すべてが完成しました。

毎年、今年の干支を大寺幸八郎商店で購入するのを楽しみにしている方も多いそうです。

今は、1年を通して十二支セットが購入できます。

 

また、大寺幸八郎商店では錫のアクセサリー体験もできるんです!

 

私も挑戦してきました!

 

大寺幸八郎商店の店主大寺雅子さんに、

錫のアクセサリー作りを教えていただきました。

 

今回の材料は錫なんですが、

錫はとってもやわらかいのが特徴で、機械などを使わずに加工ができます!

ただ柔らかすぎて、機械加工でつくるものは難しいそうです。

他の金属を少し混ぜると、固くなり機械加工をしやすくなります!

また、錫には抗菌作用があり雑菌が増えないという特徴もあります。

そのため、花瓶に錫をいれて花を生けると、花が長持ちするそうです。

他にも、サビることがなく、水で洗ってもOKです!

夏にアクセサリーを付けると、汗がついてしまうので、

すぐみずで洗えるというのは、嬉しいですよね!

 

アクセサリー作り体験では初めに、何を作るか決めます!

イヤリングやピアス、ネックレス、ブローチ、ヘアアクセサリー、キーホルダー、リング、ブレスレットから選べます!

一つ税込み2500円で、ブレスレットのみ税込み3500円となっています!

 

今回私は、ネックレスとキーホルダーを作りました!

最初はネックレスを作りから!

一辺1センチほどの正方形の錫の板2枚が材料です。

一枚は、何も模様がついていないもので、

もう一枚は、事前にお店の方が機械で網目模様を付けたものです!

 

何も模様がついていない板は2枚繋がっていたので、

はさみできり分けたんですが、驚くほどスッと切れるんです!

『金属がこんなに簡単にはさみできれるの!?』とびっくりしてしまいました。

 

材料の用意ができたら、まずは板のとがった角をやすりで削っていきます。

そのあとは、何も模様がついていない板を、専用の金づちでたたいて槌目というへこみを付けていきます!

へこみを付けることで、錫の強度が少しあがるそうです!

image4

そのあと、槌目を付けた板と、もともと網目がついた板に、模様刻印をしていきます!

アルファベットや花、ハート、幾何学模様など、たくさんの種類があるので、

好きなものを選んでいきます!

image3

私は、今回ラジオといえば音楽かなぁと思い、ト音記号を網目模様の板にひとつ押しました!

 

刻印は、金属の棒の先に模様がついています!

刻印をいれたい部分に棒をあてて、棒を金づちで3回ほどたたくと、模様が入ります!

 

金づちでたたいている間に、棒がずれてしまうと、上手く模様が入らないので、

しっかり棒を抑えることが大切です!

 

刻印が終わったら、ネックレスの紐を付けるためにポンチという道具を使って、穴をあけます!

 

そのあと、2枚の板を金属用のボンドで接着していきます!

取れないように、つなげた部分の裏側はレジンで補強します。

 

2枚がくっついたら、手で錫の板を曲げていきましょう!

少しまげることで、味のあるネックレスにしあがります。

 

最後に、ネックレスの紐を通したら完成です!

日常的に使えるオシャレなネックレスになりました!

image2

また、キーホルダーも作りました!

まずは、金具を付ける穴をあけていきます!

キーホルダーの材料はネックレスの錫の板よりかなり厚いので、

なかなか穴が空かず大変でした(笑)

穴が空いたら、ネックレスの時と同じように金づちでたたいて槌目を付けていきます!

そのあと、刻印していくんですが、

キーホルダーの刻印はかなりこだわりました!

縁の部分を花柄で彩り、中央には「STEP!」といれました!

さらに、キーホルダーの裏面も槌目をつけ、FMtoyamaといれました!

 

最後にキーホルダーの金具を付けたら完成です!

キーホルダーもネックレスも世界で一つの作品です!

image1

image0

初めての錫のアクセサリー作りでしたが、夢中になって作業してしまいました!

だいたい一つ30分から1時間ほどで完成します!

高岡の街並みを楽しんだ後は、

大寺幸八郎商店で自分だけのアクセサリー作ってみてくださいね!

********************

大寺幸八郎商店

営業時間:午前10時から午後5時

定休日:火曜日

アクセサリー体験:一つ2500円(税込)

ブレスレットのみ3500円(税込)

*予約がオススメ *予約は、コチラから。

 

金継ぎ教室:毎月第一・第三金曜 午後6時30分から9時まで

*割れたりかけた陶器の器を、漆を使った金継ぎで補修していく体験

*詳しくは、コチラから。

 

喫茶 ギャラリー おてさら:3月20日から営業再開

 

大寺幸八郎商店のHPはコチラ

********************

mizunashi 12:56 PM