秋の味覚『ぶどう』
2022年9月20日
台風14号の影響で、富山県内では夜中、風がかなり強かったですが、
みなさまお住まいの地域は、大丈夫でしょうか。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
さて、先週のSTEP!では、秋の味覚「ぶどう」をご紹介しました!
今回は、ホーライサンワイナリー やまふじぶどう園に行ってきましたよ!
富山市婦中町にある観光ぶどう園です。
6ヘクタールの広大な土地で、
生食用、そしてワイン用合わせて40種類のぶどうを育てています。
風通しもよく、のんびりボーっとすごせるような空間が広がっていました!
今回は、やまふじぶどう園 ホーライサンワイナリー代表の山藤智子さんに、
ぶどうについて教えていただきました!
ぶどうは、土地や天候によって、成長が左右されやすいそうなんです。
味はもちろんですが、ぶどう実の大きさ、房の形が良くなるように、
栽培しています。
降水量や、気温、湿度などを見極めながら、
ひとつひとつ手作業で間引きを行っているそうです。
ひとつ丁寧に作られたぶどう、私もいただきました!
今回食べたのは、『ブラックビート』と『サニードルチェ』です!
『ブラックビート』は、黒系の品種で、大粒の品種です!
とってもジューシーで美味しかったです!
甘みがつよくて、あまり酸味やしぶみがなかったです。
一粒でかなり満足感があります~!
そして、『サニードルチェ』は、赤系の大粒品種です。
皮がパリッとしていています!
甘みもしっかりしているんですが、さっぱりとしています!
スッキリとした味なので、パクパク何個も食べられちゃいます!
どちらも皮ごと食べられますよ~!
日本だと、ぶどうは皮をむいて食べるものというイメージがありますが、
海外では、皮をむかずに食べるそうです!
ぶどうの皮には、ポリフェノールなど栄養満点です!
また、やまふじぶどう園のぶどうは『残留農薬ゼロ』で、
実をつけるころから、袋をかけて育てているので、安心安全に食べられますよ!
やまふじぶどう園では、
その日に食べごろになった品種が販売されています!
摘みたてのぶどうが並んでいます。
日によっては、販売していない品種がありますので、ご注意くださいね!
やまふじぶどう園のぶどうは、ここでしか購入できないそうです!
また、やまふじぶどう園限定のワインもあるそうです!
ぜひ、愛情込めて育てている葡萄を味わってみてくださいね!
そして、摘み取り体験もできます。
ぶどうの収穫を体験できるの嬉しいですよね。
摘み取りできる品種も、その日の食べごろの品種になりますので、
当日ご確認ください!
ただし、現在ぶどうの実り待ちということで、摘み取り体験を一時休止しています。
今週23日(金)ごろから再開予定となっています。
また、摘み取った葡萄は、量り売りでの販売になります。
購入したい分の摘み取りです!
食べ放題ではないので、お気を付けください!
また、やまふじぶどう園には、『やまふじCafé』があります!
やまふじぶどう園のぶどうジュースやスイーツ、軽食などもあります~!
私は、ぶどうジュースをいただいたんですが、
本当においしかったです!
ぶどうジュースのイメージが変わりました!
ぶどうジュースって、濃厚なイメージがありました。
やまふじぶどう園のジュースは、
ぶどうの甘みがつよいのに、スッキリと飲みやすかったです!
一口飲んだ時、思わずあまりのおいしさに目を見開きました(笑)
そして、皮ごとジュースにしているので、
皮付きの果肉も入っています!
なぜスッキリしているかといいますと、
日本の葡萄は、海外の葡萄に比べて水分量が多いのが特長なんだそうです。
水分量が多いため、スッキリとしたジュースになるそうです。
カフェの窓からは、葡萄棚も見えますよ!
ぜひ、のんびりとした時間をお過ごしくださいね。
そして、やまふじぶどう園では、いろいろなイベントが予定されています。
まず、10月10日(祝月)までの毎週 火曜、金曜、土曜は、
ナイトファームが行われます!
葡萄畑の下で、食事やスイーツ、ワインなどを味わえます。
予約は、土曜日のみ必要となっています
また、9月23日(金)には、
収穫祭『graceful grape』を開催します。
韻シストLIVEもあります!
音楽にお食事、ぶどう、ワインをゆっくりとお楽しみくださいね!
現在、予約受付中です。
本当にのどかな空間でした~!
ぶどう畑の景色も、なんだか落ち着きますよね。
時間を忘れて、ぶどうやスイーツを味わいながら、
ゆっくりと過ごしてみてくださいね。
*****************
やまふじぶどう園
時間 10時から17時まで
定休日 10月上旬までは、無休
(カフェは、木曜日 お休み)
(10月中旬以降は、やまふじぶどう園、カフェともに木曜日定休日)
ぶどうの販売について
その日の食べごろの品種が並ぶため、
販売していない品種もありますので、ご注意ください。
詳しくは、やまふじぶどう園のHPまで
*****************