ブログトップページはコチラ

高岡忍者屋敷

2023年6月12日

北陸地方も昨日梅雨入りしましたね。

平年と同じで、去年と比べると5日遅い梅雨入りとなりました。

今日もじめっとしたお天気で、気分もどんよりしてきますが、

無理せず頑張っていきましょう!

 

さて、先週のSTEP!では、「高岡忍者屋敷」ご紹介しました!

 

高岡忍者屋敷の八田一弥さんに色々教えていただきました!

 

まず、忍者について!

みなさん、忍者というとどんなイメージを持ちますか?

 

私は、手裏剣とか、○○の術!など、闘っているイメージがありましたが、

忍者は敵国に忍び、情報を国に持ち帰ることが仕事でした!

八田さんによると、戦闘を極力避けて、情報を国に持ち帰ることを最優先し、

戦うよりも、いろいろな手段で逃げていたそうです。

 

そんな忍者ですが、八田さんは4・5年前に忍者の世界に飛び込んだそうです。

 

もともと塾を営んでおり、

子供たちの元気がない、意欲がないことが気になっていたそうです。

その中で、遊びや野外教育をとりいれながら、どうしたらいいか悩んでいたところ、忍者に行きついたそうです。

 

そのあとは、塾を道場にしたり、忍者の活動を取り入れたりしていましたが、

少し窮屈ということで、高岡市の里山の古民家を買い取り、忍者屋敷ができました。

 

つまらなかった日常が、忍者に出会ったことで、面白くなり、わくわくするようになったそうです。

忍者は、ロマンとおっしゃっていました。

 

また、子供から大人まで、非日常的な忍者をみると、

目を輝かせて興味を持ってくれるのが励みになっているそうです。

 

そして、完成した高岡市西広谷にある「高岡忍者屋敷」では、

事前予約することで、忍者体験をすることができます!

 

私も、忍者体験してきました!

まずは、真っ赤な忍者の衣装にチェンジ!ハチマキも巻きました!

image4

そのあと、挨拶をして忍者体験スタートです!

 

まずは、「臨兵闘者皆陣列在前(りん・ぴょう・とう・しゃ・かい・じん・れつ・ざい・ぜん)」というまじないを唱えます!

このまじないは、任務にとりかかる前などに、気合をいれたり、

守ってください!という意味合いがあったのではと言われています。

 

そして、まじないを唱えるときのポーズがあります。

右手も左手も、人差し指と中指をくっつけたピースの形をとります。

そして、左手の親指、薬指、小指でできた穴に、

右手の人差し指と中指をいれましょう!

 

右手が剣、左手が剣のさやを表しています。

 

そして、ポーズができたら、右手を左手からぬいて、

横、縦、横、縦と十字を描きながら、

まじないを唱えます。

最後に、右手で剣を振る動作をしながらエイ!と唱えて、終了です。

 

初めてやりましたが、なんだか気合が入りました。

 

まじないを唱えた後は、八田さんから忍者の道具について教えてもらえます~!

戦いに必要な武器や、旅をするために必要な道具、任務をこなすために必要な道具など、いろいろありますよ~!

 

いろんな道具があるなかで、任務に向かうときに必ずもっていく道具が6つありました。「忍びの六具」といわれています。

クイズ形式で、何を持っていくか私も真剣に考えていましたが、

難しかったです(笑)

 

ヒントなしで正解したのは、一つだけでした(笑)

正解した道具は、「鉤縄(かぎなわ)」です。

4、5mの縄の先に、釣り針のような金属の鉤がついた道具です。

 

鉤をひっかけることで、高くて自分の力だけでは上ることができない崖や塀を上ることができます。

いざというときには、戦いにも使ったそうです。

 

ぜひ、他の道具は忍者体験をして確認してみてくださいね!

 

道具について教えていただいた後は、おまちかねの「手裏剣」体験です!

ここで体験できる手裏剣は、2つあります。

一つは、よく見る四つの刃がある四方手裏剣、

もう一つは、棒手裏剣です。

 

まずは、「四方手裏剣」から投げました!

一つの刃の部分を持って、上から振り下ろすように投げます!

ボールを投げるような投げ方です。

image5

四方手裏剣は、初心者だと狙った場所にはなかなか当たりませんが、

的のどこかに命中しやすいです!

 

私も、一投目で手裏剣が的に刺さりびっくりしました!

image7

そして、もう一つの棒手裏剣は、難しかったです。

棒手裏剣とは、棒状で先端がとがったものです。

人差し指と中指に沿うようにもって、

回転させずに、スパッとなげます!

回転させずに投げることに苦戦しました。

 

少しでも曲がると、的に刺さらなくなるんですよね。

8投ぐらいなげて、的に命中したのは、2本だけでした。

 

難しいからこそ、的に命中すると嬉しいですよね!

 

ぜひ、みなさんも手裏剣体験楽しんでくださいね!

 

そのあとは、高岡忍者屋敷にあるカラクリを楽しめます。

隠し扉があったり、屋根裏に訓練場所があったり、

ヒミツが詰まった屋敷です。

image6

これからどんどんカラクリが増えていくそうですよ。

 

他にも、手裏剣大会があったり、イベントがあったりします。

6月17日には、梅ドリンクづくりがあります。

イベント情報は、高岡忍者屋敷のインスタグラムをご確認ください。

 

初めて、忍者になってきましたが、

非日常の体験でとってもワクワクしました。

子供はもちろん、大人も夢中になれる体験です。

ぜひ、高岡忍者屋敷で忍者体験してみてはいかがでしょうか。

 

今日は、高岡忍者屋敷をご紹介しました!

 

**********************

高岡忍者屋敷

場所 高岡市西広谷

体験料 一人1,500円

予約方法 高岡忍者屋敷のインスタグラムのDMにお問い合わせ

*予約必須。高岡忍者の八田さん、もしくは他の忍者の方の日程が空いている時間に予約ができます。

*子供のみの体験はできませんので、保護者の方もご参加ください。

忍者衣装レンタル 1着 500円

高岡忍者屋敷のインスタグラムは、コチラから。

**********************

mizunashi 12:20 PM