
2008年4月26日
- #ニュース
元気な町の電気屋さん デンラジ in NET SPOTでんき村!
4月26日土曜日の午前11:00から特別番組「デンラジ」第3弾を滑川市四ツ屋にあります「NET SPOT でんき村」さんからお届けしました!
会場にお越しいただいたみなさん、メッセージを送っていだいたみなさん、本当にどうもありがとうございました!!
お店の外観!まだ準備中の時に撮影。
お店に入るとオウムさんがっ!!かわいい♪
お店には他にも歌うインコの「へしこちゃん」や熱帯魚など癒しのたくさんのペットたちがお出迎えしてくれました♪
番組では、まずNET SPOT でんき村の中屋さん&でんき村でオール電化にされた糸氏さんにお話伺いました。
5月でお店は30周年!ということでして、「お客さんに常に一所懸命」という中屋さんのお話が印象的でした。
糸氏さんはお店のすぐご近所ということでして、家にある家電は豆電球からすべて、「でんき村」さんで購入なさっているくらいに長いお付き合いなんだそうです!!エコキュートとIHクッキングヒーターの設置も「でんき村」さんでなさったそうですよ。どちらも使ってみて大満足♪という糸氏さん。中屋さんも、「購入していただいて、その後に、こんなにも喜んでもらえるというのはオール電化の特徴の1つですね」とお話なさってました。
そしてFMとやまタウンリポーターでおなじみの小林昌樹さんに滑川に住んでいらっしゃるからこそ!のオススメ・スポットを紹介していただきました!
4月27日の「ほたるいか祭り2008」や「あいらぶ湯」、そしてメッセージにもありました行田公園などいろんな滑川お出かけスポットご紹介いただきました。私個人的には中滑川駅の「サンマリー」というクレープ屋さん♪クレープの種類は70種類近くあるそうですが、私はシンプルにチョコバナナがお気に入りです♪
そして、番組終了後には「じゃんけん大会」を開催!
この時間には、たくさんの方がいらして大賑わい!!!白熱したじゃんけん大会となりました♪写真からもその雰囲気伝わりますよね?
さらに「じゃんけん大会」が終了してから、IHクッキングヒーターも体験♪
今回は「みるくもち」作りに挑戦です。
1)片栗粉大さじ1杯、牛乳大さじ2杯をフライパンに入れる。
2)IHクッキングヒーター3~4のパワーにして混ぜる
3)するとお餅状に変化!!
4)きな粉と砂糖を混ぜた中にミルクもちを入れてまぶす。
5)はい、完成~♪
これが、実際に食べると、お餅とはまた違ってあっさりさっぱりしていて美味しいんです。お子さんのおやつにもぴったり!!黒蜜をかけたりココアパウダーをまぶしたりと、いろんな楽しみ方ができるそうですよ♪
さて、NET SPOT でんき村さんでは4月30日まで「わが家の省エネまる得フェア」を開催中です!お越しいただいたみなさんにもれなく「でんき村」さんオリジナルのトイレットペーパーをもれなく2個プレゼント!またご成約特典などもありますので、是非お店にお出かけくださいね~!!!
-
プロフィール
久和 恵実
Kyuwa Megumi
「久和恵実のブログ」略して「めぐブロ!」
放送後記から普段を切り取った日記まで
いろいろとUPしていきます!
1979年2月4日生まれで生まれも育ちも
富山県魚津市。 -
担当番組
・「スーパー乗るだけセット」紹介コーナー
・第2(火) 17時台「PASSION」
・第4(火)15時台「grace」
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年