
2016年3月11日
- #ニュース
カラヴァッジョ展。
先日東京に行きまして上野の西洋美術館で
「カラヴァッジョ展」を見てきました!
日伊国交樹立150周年記念の展示です。
今回初の展示もあり、会場はかなり混雑していました。
年齢層も幅広い!
私の狙いはカラヴァッジョはもちろんのこと、
カラヴァッジョから影響を受けたフランスの画家
ラ・トゥールの作品も展示ということで!ワクワクがとまりません!
カラヴァッジョの素晴らしさ!!
今回心に響いたのが「ナルキッソス」と「エマオの晩餐」
「ナルキッソス」の死と美と官能が混在している感じが
本当にたまらなく美しく、いろんな角度からずっと眺めていました。
「エマオの晩餐」は、キリスト復活の瞬間が描かれています。
本当にその瞬間を切り取ったような 瑞々しい感じがしました。
この絵の前にかなり長い時間いました(笑)
そしてラ・トゥール!!!
今回2点の作品が展示されていました。
1つはラ・トゥールらしい炎の世界。
これもうっとりするような世界でした。
こんなにこの時代が好きなのは、
実は大学で西洋美術を専攻していましたためでして。
図版でしか見ていなかったカラヴァッジョの作品を
目の当たりにできてとても幸せでした♪
この企画展、
6月12日まで開催してますので、
皆さんもよろしければ是非ご覧ください♪
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
さて、今週の「リバーリトリート雅樂倶 presents
TIME AFTER TIME~Good music selection~」は、
エミリーズ・D+エヴォリューションのニューアルバムを特集します。
アルバムのタイトルは「エミリーズ・D+エヴォリューション」
約4年ぶりとなる最新作です。
エスペランサのライブは去年秋に富山でありましたが、
そのライブを髣髴とさせる・・・
(と言いつつ、間違いなくライブの方がダイレクトにくる熱量が違う!)
そんなサウンドが堪能できます。
あの日、会場にいた人にしかわからない特別な時間でしたよね。
ジャズミュージシャンという実力があるからこそ
生み出すことの出来る音の世界です。
どうぞじっくりとお聴き下さい!!
「リバーリトリート雅樂倶 presents
TIME AFTER TIME~GOOD MUSIC SELECTION~」
放送は毎週土曜日 夕方6時からです。
どうぞお聞きください♪
http://www.garaku.co.jp/
-
プロフィール
久和 恵実
Kyuwa Megumi
「久和恵実のブログ」略して「めぐブロ!」
放送後記から普段を切り取った日記まで
いろいろとUPしていきます!
1979年2月4日生まれで生まれも育ちも
富山県魚津市。 -
担当番組
・「スーパー乗るだけセット」紹介コーナー
・第2(火) 17時台「PASSION」
・第4(火)15時台「grace」
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年