
2014年8月1日
- #今週のphoto
8月1日の気ままプラン
船岡未沙希です!
今日も35度越えの猛暑日となりました・・・。
夏太りに苦しむ日々が続きます・・・。
今日のテーマは「夏の川柳~あなたの五・七・五~」
皆さんの川柳、唸るものばかりで素敵でした!
感じる夏は人それぞれなんですね!
*コーナー紹介*
*つるぎ恋月
今日はなんとなんと気ままプランとのタイアップ企画のご案内♪
「気ままなランチバイキングinつるぎ恋月」
8月12日火曜日から31日日曜日までの20日間限定です!
こちら、入浴料がサービス、廣川さんと私船岡のリクエストメニュー登場、
お部屋のセットプランもご用意!ということで・・・
ぜひぜひお出かけになってください!!!
30日土曜日にはリアルトークショーも開催!
マツイオイローパの松井さん、エステスペース ブランシュの高野さんも登場!
峯山料理長のオリジナルスイーツもご試食できますよ♪
女性限定30名募集です!FMとやまのHPからご応募くださいね!
つるぎ恋月→http://www.tsurugi-koizuki.com/
*未沙希のパクっと食べちゃうぞ♪
今日ご紹介したのは
「佐々木千歳堂」さんの「みかさ山」
人気の小倉と餅入り、季節限定のずんだ、白いちじく、ぶどうをご紹介♪
生地がもちもち、餡たっぷりの一品でした!
*ほくぎんグッドニュース
富山県立大学ダヴィンチ祭実行委員会から
岩本健嗣さん、松本公久さん!
8月2日土曜日のダ・ヴィンチ祭のお知らせでした♪
小中学生向けのものから高校生向けのものまで幅広い分野が
楽しめる内容になっていますよ~!!!
北陸銀行 → http://www.hokugin.co.jp/
*あそんで得してインターネット!?
今週のHPは「RETRIP(リトリップ)」http://retrip.jp/
RETRIP(リトリップ)は、“何度でも旅に出たくなる”をコンセプトにした
、旅と世界についてのHP!世界の絶景や国々、旅行に使える情報が満載!
世界に思いを馳せて癒しの写真と動画を提供してくれるHPです。
コーラルネット → http://www.coralnet.or.jp/index.html
*ほおばる幸せ富山米
JA全農とやまJA全農とやま米穀課 西井秀将さん!
富山のお米、農業に関して今日も学びました。
今月のクイズは、
「ごはんを炊くとき、お米をカップで計量しますが
1カップはおよそ何グラムでしょうか・・・?」
1.およそ130グラム 2.およそ150グラム 3.およそ180グラム
正解は・・・!
2.およそ150グラム~!!!
お米1カップは180mlですので、およそ150グラムということに。
1合の10倍を1升、1升の10倍を1斗・・・
というように単位って難しいですね・・・。
JA全農とやま → https://www.ty.zennoh.or.jp/top.html
*ひまわりほーむの楽しく元気な家づくり
にこにこ笑顔のバスローブたわちゃん!
8月10日は夏祭り!
ひまわりほーむ富山支社で開催です!!!
流しそうめんや縁日コーナーなど盛りだくさん♪
ぜひぜひご家族でお出かけください!
ひまわりほーむ → http://www.e-himawari.co.jp/
*小杉カントリー
お電話で池田さんに伺いました!
レストラン「アルテミス」ではゴルフをしない方も利用ができます!
夏の夜のサマープランで、ライトアップされたグリーンの眺めを
満喫してください!
8月17日日曜日には「盛夏杯」も開催!
小杉カントリー→http://www.kosugi.cc/
*センティア・テニス・ストーリー
パワフル・マカロン・惣名コーチ!
今日はマカロンコーチがテニスを始めたきっかけを・・・。
何がきっかけでも続ける、ことが大切なんですね♪
今年のFMとやまテニススクールはタナベマサキさんが参加!
インドアテニススクールセンティア → http://centia.jp/index2.html
そして今日の惣名コーチのファッションチェック!
今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
来週もお楽しみに^^
-
番組紹介
廣川奈美子と堀池真緒の二人が、多彩なゲストを迎え、楽しく気ままにお届けしています。
-
パーソナリティ
廣川 奈美子
Hirokawa Namiko
堀池 真緒
Horiike Mao
-
放送時間
金曜 13:30 - 17:00
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年