
2012年3月23日
- #今週のphoto
3月23日の気ままプラン
よしもとです!
今日、県内の多くの学校で修了式が行われました!
修了式につきものといえば・・・そう通信簿。ふふふっ
「得意な教科、苦手な教科、鈴木京香」をテーマにお送りしました。
だから、鈴木京香さんはテーマじゃないってば!
理系だからって数学&理科が得意なわけじゃないんですねぇ。
今日のゲストさんです♪
*センティア
中川代表にお越しいただき、センティアインドアテニススクールについて伺いました☆
天気や紫外線の心配がいらない屋内コートで快適テニス生活はじめませんか?
県内5校から自由に振替可能!レベル別クラスで安心、ジュニアは2歳~OKだそうですよ!
センティアインドアテニススクール→http://centia.jp/index2.html
*ウィークリーガスマガジン
子どもたちの宿題の少ない春休み、こんな過ごし方はいかが?お料理実験!
肉まんを蒸し器で蒸すのと、チンとではどっちがおいしい?
市販のダシと、かつお&昆布からとったダシとの違いは?ママもがんばらなきゃ!というところでしょうか笑
日本海ガス→http://www.ngas.co.jp/
*albisの美味しい話
アルビスプライベートブランド(PB)から5品のご紹介♪
白米にはコレ!有明産の味のり!
紀州南高梅赤干&はちみつ梅干し&かつお梅!
パッケージがリニューアル・コーヒー!
レシピ付き・早ゆでマカロニ!(調理したものもお持ちいただきました)
お値段そのまま・100gアップ!そうめん!
滝脇さん、今日もごちそうさまでした☆
albis→http://www.albis.co.jp/
*あそんで得してインターネット!?
今日のHPは「1億人のネット宣言 もっとグッドネット」http://good-net.jp/
とっても便利、可能性がどんどん広がるインターネットですが、
危険が潜んでいるのも事実。ルールやマナーを守ってより良いコミュニケーションを!
コーラルネット→http://www.coralnet.or.jp/index.htm
*車のソムリエ ハッピーアンドドリーム
新車が半額で乗れる!?「オニキス ワンナップシステム」ならそれが可能です!
車両本体価格の最大50%までの支払いを後回しにできるシステムで、
3年後の査定をもって、他の新車へ乗り換えされる方もいるとか!上手に乗りましょ♪
ハッピーアンドドリーム→http://www.team-happy.com/
*ひまわりほーむの楽しく元気な家づくり
高基礎を利用した床下収納が特徴のひまわりほーむさん。他の収納にも要注目です!
外張り断熱の壁の厚さを利用した単行本収納、スマートにした床の間の裏を利用した靴箱
背中あわせの部屋であえて段違いにつくったクローゼットなど、必見です!
エバーグリーン夢が丘の展示場でぜひご覧ください!今週末は堀川本郷もOPEN☆
ひまわりほーむ→http://www.e-himawari.co.jp/
*ほくぎんグッドニュース
米ドル・ユーロ・豪ドルなどで預金する外貨預金。現在北陸銀行さんでは
お得な金利キャンペーン実施中です!タイ・バンコク駐在員事務所開設を記念して
1か月のみ金利10%、抽選で30名にジムトンプソンのタイシルククッションをプレゼント!
詳しくは北銀窓口でお尋ねください。ご出演は国際業務部主任の浅野一代さんでした。
北陸銀行→http://www.hokugin.co.jp/
*靴のソムリエ マツヰオイローパと選ぶ自分に合った靴探し
今週はじめまでヨーロッパの展示会に行かれていた松井さん。もう秋冬コレクションですって!
スタジオにお持ちいただいたのは、春夏用の新作靴。どれもこれもかわいいんですっ!
ヒールが高いのにまったくグラグラしない靴、欧州ならではの色遣いなど、お店でチェーック☆
すっかりハイテンションな廣川&吉本&女性スタッフでした。どれにしようかな~!!!いろいろ試し履き。笑
来週もお楽しみに~☆
-
番組紹介
廣川奈美子と堀池真緒の二人が、多彩なゲストを迎え、楽しく気ままにお届けしています。
-
パーソナリティ
廣川 奈美子
Hirokawa Namiko
堀池 真緒
Horiike Mao
-
放送時間
金曜 13:30 - 17:00
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年