
2010年4月30日
- #今週のphoto
4月30日の気ままプラン
上野です!
さぁゴールデンウイークです。
毎年多くの人が県内外、いや、全国を大移動するこの1週間。
遊びに、帰省に、旅行に出かける人たちがいるということは、
移動した先で迎える人も、移動するための手段を動かす人も、
人が遊ぶための施設で待つ人もいるわけです。
休みに働く人もいる。でも敢えて聞きたい。あなたのGWの楽しみって何ですか?
今日のテーマは「ゴールデンウイークの楽しみ」でした。
ずーーーーっと仕事でも、たとえ10連勤でも、
お昼ごはんのメニューが力になる!友達に会えるのが楽しみ!など、
それぞれのGWの予定・楽しみを伺いました。
楽しむためには、怪我などがないことが大前提。
事故や怪我などのない、、楽しいGWをお過ごしくださいね。ああ、報告が楽しみ♪
…ってことは、来週のテーマは?
<お気楽とやま飛び跳ね隊>
実行委員長の轡田正喜さん、メンバーの松下真佐子さんの登場!
よさこいの経験がない、まったくの初心者でも、
以前チームに所属していて、久しぶりによさこいやりたい!という方でも
気軽に富山まつりで踊りませんか?
轡田さんが着ている和紙製の衣装や鳴子もお揃い!
受付〆切は5月31日。詳しい内容はHPをご覧ください。
http://yosakoi-toyama.jp/?page_id=294
<ウイークリーガスマガジン>
日本海ガス ショールームPrego 石井知子さんの登場です。
日本海ガスのHPはこちら↓
http://www.ngas.co.jp/
<あそんでとくしてインターネット!?>
クリック早苗さんと、インストール紋でお送りします。
今日ご紹介したHPは、nikkei BPnet – 時代を読む新語辞典
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20080922/100421/
<リトル上海>
「graceで気ままなプラン」、リトル上海からはセットメニュー「春の口福」です!
メインは中国家庭で食べる季節料理「春餅(つんぴん)」。中国式の食事クレープです。
具はこちらの4種類。
左から、季節野菜のスパイシー炒め、生ザーサイとねぎの和え物、
万能ねぎとキュウリとテンメンジャン和え、豚肉とじゃが芋の細切り炒め。
お好きな具(写真は生ザーサイ)を、
皮の真ん中にたっぷり載せて、下の部分を少しだけ折り返し、
具は豚肉とじゃが芋の細切り炒め。ほくほくしたじゃが芋がおいしい!
6日までの限定販売です!皆さんで是非巻き巻きしてくださいね!
リトル上海のある、パレブラン高志会館のHPはこちら
http://www.koshikaikan.com/
<ひまわりほーむの 楽しく元気な家づくり>
富山南支店 所長の山本さんにお越しいただきました。
家づくりの相談は、ひまわりほーむ丸ごと実験&体験館
0120-79-8100までどうぞ。
HPはこちら↓
http://www.e-himawari.co.jp/
-
番組紹介
廣川奈美子と堀池真緒の二人が、多彩なゲストを迎え、楽しく気ままにお届けしています。
-
パーソナリティ
廣川 奈美子
Hirokawa Namiko
堀池 真緒
Horiike Mao
-
放送時間
金曜 13:30 - 17:00
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年