ブログトップページはコチラ

サイクリング沼2

2022年5月30日

今井です。

5月29日は、「グランフォンド富山2022」が開催されました。
ドリームスタジアムとやまをスタートとゴールとする自転車のイベントで、
最も長いコースで180キロ走ります。
そのほか、130キロのミドルコースと、80キロのサイクリングコース、
50キロのファミリーコースがあります。

今回エントリーできなかった(そもそも装備が間に合っていない…)ので、
先週末に続いて、1人で走ってきました。
今回は、高岡-小矢部です。

スタートはここ。

高岡市の西海老坂。
国道160号線と県道32号線(小矢部伏木港線)が交差するところです。
まあ、ここに来るまでに20分ほど走ってきたので、
実際はもうちょっと手前からスタートしています。
ここから、県道32号線(小矢部伏木港線)を小矢部方面へひた走ります。

スタートして少し走ると、

この看板が見えてきました。
能越自動車道への入り口ですね。
当たり前ですが、ここから右へは行けません。
いわゆるバイクならアリなんですけど、
ここはまっすぐ先を進みます。

高岡から小矢部へ行く道としては、
写真にも示した「能越自動車道」を走るルートと、
「国道8号線」を走るルート、
「国道156号線」を走るルート、
8号線と156号線の間にある県道を走るルート、
庄川の川べりから走っていくルートなど、
といろいろあります。

この中で、自転車で走るとすると、
なるべく交通量の少ないルートが、
やはり事故に遭いにくいですし、安全なので、
8号線と156号線の間の県道か(何本かルートがあるのですが省略)、
今回走った32号線かなと思います。

で、今回走った32号線は、交通量は少ないのですが、

のどかな田園地帯を走るので、景色が大きく変化しないです。
そして、小矢部へ向かうときは、地味に上ります。
しかも、高岡市から行くと、小矢部市との境がけっこう遠いので、
単独でひたすら走るのには、少々根気がいるようです。
めっちゃ速いロードバイクだったら、そこまでではないと思いますが、
マウンテンバイクのような、ちょっと漕ぐのに力がいるタイプだと、
んー、頑張りましょう、ですね。

高岡市と小矢部市の境は、稲場山近くの上り坂が1つの目安です。
この上り坂のちょっと手前に来ると、

「遠くに見えるは、アウトレットの観覧車!?」
ちょっと元気が出てきます。
とりあえず、小矢部だということがわかる景色が見えてくると、
もうちょっとだということがわかります。
そして、先ほどの上り坂に向かいます。

今の時期は、麦秋ですね。黄金色の麦畑がまぶしいです!
この麦畑を見ながら、ちょっと長めの坂を乗り切ると、

三井アウトレットパーク北陸小矢部です。
ここまでくると、小矢部の中心地、石動まではもうちょっとです。
アウトレットの向かいには、「風の森」という温泉施設があります。
ここもいいですよね~。

実は、今回、地味な上りを走りながら、
目的地はアウトレットでもいいかな…と思っていましたが、
ここまで来たら、街中まで行こうか、という想いが強くなり、
そのまま中心地へ。

小矢部市役所です。

今年2022年は、小矢部市市制施行60周年の年です。
10年前の2012年は、8月1日に、市制施行記念の式典が行われました。
今年も実施されると思います。

そして、

石動駅に到着!!
自転車を入れた写真を撮り忘れましたが、
ちゃんと自力で行きました。
石動駅は、駅の南側の再開発も見据えて、駅舎を新しくしました。
ここには図書館も併設されています。
駅の南側は、最近大手スーパーがオープンしましたね。
この石動駅のそばに、うどんとそばが食べられる食堂がありますが、
昔よりも営業時間が短くなっているので、
早い時間帯に行かれることをお勧めします。

ここで水分補給をして、同じ道を高岡へ戻りました。
帰り道は、下りだったので、上りよりも2割ほど早いペースで
走ることができました。

家に帰ってよく見ると、

膝に、こんな日焼けをしてしまいました~。

takanobu827 11:16 am