
2013/1/30 水曜日
- #サンレポとやま
アイスづくり対決-吉本編-
今日のサンレポはアイスづくり対決。
アイスは、本当に雪の中で手作りできるのか!?
普段サンレポとやまのコーナーを担当している、やまぷーと私よしもとが挑戦!
互いに別の方法で作り、田島さんとともに試食。
果たしてその結果は・・・?
くぅ~~~!負けたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
さぁどこが悪かったのか、振り返ってみましょう。
レシピを見て、いざアイスづくり!
1、牛乳、卵黄、砂糖を鍋に入れる
牛乳:160ml
卵黄:1個分
砂糖:大さじ2
2、火にかけ、沸騰しないように気をつけながら良く混ぜる
ふっふっふっ楽勝でしょ!の図
3、砂糖がよく溶けたら、香り付けにバニラエッセンスを数滴たらしこみ、アイスクリームの素を作る
4、鍋ごと雪の上に乗せ冷やす
5、二重にしたスーパーの袋の中に、雪を入れ食塩をまぶす。このとき雪:塩=3:1
6、密封パックの中に、4のアイスクリームの素を入れる
7、6を5の中に入れる
8、軍手をはめ(塩を加えた雪は相当の低音となるため必須!!)、袋全体をゆっくり揉む
おいしくなぁ~れ
9、数分で出来上がり
ふむふむ♪できそうな気がするーーー!
異変1:雪に塩を入れた時点ですぐに氷状になってしまい「揉む」という作業ができない
溶けかけの雪は水分量が多かったのか・・・?
異変2:かたまらない
もう一度レシピをよく見る。材料一覧の中に「生クリーム50ml」の文字。
・・・?生クリーム??
調理工程を見る。生クリーム!?
・・・もしかして、3の「アイスクリームの素をつくる」のことか!??
がびちょーーーーーーーーーん。
左がノーマル、右が苺ジャム入りです
ノーマルのはね、卵の味がする。ミルクの味がほんのりする。それだけ。笑
まずいわけではないけれど・・・うーん。淡白。
苺味のはね、おいしかったですよ!かたまってないけど!笑
もうちょっと苺のピンク色が出たらよかったかな~と思うけれども。
その苺味をもってしても、やまぷーのアイスには勝てませんでした。
だってとってもおいしかったんだもん。
ココアがたっぷり入っていて、濃厚。
冷凍庫でカチコチになったアイス、ちょっと溶かしすぎたかな?ぐらいの食べごろの柔らかさ。
まいうーでした。(こちらはやまぷー書いたブログ参照)
まとめ。
冷凍庫を使わず、雪の中でもアイスを作れる。しかも楽しい。
ゆっくりおしゃべりしながら、雪山まで移動しながら作っても
1時間ほどで出来上がります☆
今度雪が降ったときは、ご自宅のまわりでみんなで作ってみては?
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年