
2012/12/13 木曜日
- #サンレポとやま
ノロウイルス&インフルエンザに注意!
よしもとです。
これからインフルエンザが流行する季節。みなさん対策は万全ですか?
普通の風邪との違いは、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などが急にあらわれること。
インフルエンザは咳やくしゃみによって、他の人にうつしてしまう可能性があるので
できるだけ!できるだけ!早めに医療機関を受診し
「自分はインフルエンザである」ということを自覚して
マスクを着用する、外出を控える等してください。
またインフルエンザの予防接種を受けることもお忘れなく。
万が一インフルエンザのウイルスが体内に入ってきたとき、
感染後の発症をおさえたり、重症化を防ぐ効果が期待できます。
*
そして、今流行しているのが、ノロウイルス。
すでに感染した方もいらっしゃるかもしれません。
嘔吐や下痢に苦しまなければならないノロウイルス。
どうやったら防げるのでしょうか?
1、手洗いの徹底!
トイレのあと、調理の前、食事の前は必ず、石鹸と流水で2回手洗いしてください。
アルコールなどの手の消毒剤はあまり効果がありません。
2回洗い流す、ウイルスを洗い落とす、ということを徹底してください。
2、食品の取り扱いに注意
ノロウイルスは、85℃以上に1分間以上おかれた環境で不活化します。
おうちで調理を担当される方は、十分加熱してください。
あわせて、台所用の塩素系殺菌消毒剤で、調理器具などを十分洗浄・消毒してください。
3、嘔吐物等の処理に注意
すでに発症してしまった方の嘔吐物や排便の中には非常にたくさんのウイルスがいます。
ふきとるときは、必ず手袋やマスクを着用して、ふき取ったものは密封してすぐに捨ててください。
ベッドなどで吐いてしまった場合は、しっかり塩素系殺菌消毒剤で消毒して
喚起も十分にしてください。
*
富山県中央厚生センター 保健予防課の笹島仁さんにお話伺いました。
ありがとうございました。
これから忘年会、クリスマス、お正月と楽しいシーズンを迎えます。
みなさん笑顔で年末年始過ごしましょうね♪
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年