
2012/6/4 月曜日
- #サンレポとやま
神社での東日本大震災復興祈願
よしもとです!
今日暑かったですね~~~!
富山市内よりは涼しいかな~と思って行った今日のサンレポ現地でしたが、
ここもやっぱり暑かった・・・!!
*
今日は、南砺市(旧井波町)にある越中一宮高瀬神社からのレポートお届けしました。
お話を伺ったのは、富山県神道青年会会長で高瀬神社権禰宜の浦泰宏さんでした♪
*
6月26日に、魚津神社と高瀬神社で東日本大震災復興祈願イベントが行われます。
神社で復興??
この日は、宮城県気仙沼市と、岩手県陸前高田市に伝わる神楽が奉納されます。
「本吉太々法印神楽(もとよしだいだいほういんかぐら)」。
気仙沼市の本吉地方に古くから伝わる神楽で、
本来この地域でのみ奉納されるものなんですが、今回初めて県外進出!その地が北陸なんです☆
*
浦さんはじめ、神道青年会のみなさんは、東日本大震災後これまで最低月1回、
東北を訪れボランティアをされていらっしゃいます。
(富山県神道青年会のブログでボランティア報告が掲載されています
http://toyama-shinsei.net/kagami-blog/ )
そのなかで現地の神社のお祭りで今回の「本吉太々法印神楽」を見、
離れた地・北陸での奉納をお願いされたそうです。
*
今回北陸にいらっしゃるのは、気仙沼と陸前高田の6人の神主さん。
この神楽は、最初から最後まで神主が奉納する全国でも数少ない神楽なんだとか。
6人のなかには、神社が丸ごと流されてしまった方、家族が被災し亡くなった方、
さまざまな方がいらっしゃいます。
当日は、神楽のほか、復興祈願祭や、神主さんから生の声を聞く時間も設けられます。
気仙沼&陸前高田に伝わる神楽とあわせてご覧いただけたらと思います。
*
浦さんありがとうございましたー!
最後に高瀬神社「なでうさぎ」の前でも♪
————————————————————-
東日本大震災復興祈願 本吉太々法印神楽
開催:6月26日(火) 魚津神社 → 午後1時~
越中一宮高瀬神社 → 午後5時30分~
奉拝参列券:1000円 全額、伝統芸能保存義捐金となります。
お問い合わせ:魚津神社 0765-24-8883
高瀬神社 0763-82-0932
————————————————————-
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年