
2012/2/2 木曜日
- #サンレポとやま
バスガールの日
ご存知でしたか?2月2日は「バスガールの日」!!
1920年の今日、東京市街乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)が登場した!
とのこと由来してるんですよ。
と、いうわけで「バスガール」に会いに行っちゃうよー!!やまプー でーす!!
現在では「バスガール」という呼び方ではなく「バスガイド」という言い方ですよね。
昔は「ガイド」というよりも「車掌」的な意味合いの方が強かったようです。
現在の「バスガイド」さんのようなスタイルが登場するのは1928年頃なのです。
そこで!バスガイドさんに会うべく、富山市双代町にある「富山地方鉄道」さんの
「富山自動車営業所」さんにお伺いしました。
お話しをして下さったのはバスガイドの「滝本さん」です。
滝本さん!さすがは「バスガイドさん」!お話し上手!!いろんなお話しを聞けました。
ガイドさんになられたきっかけは「人の前に出てお話しをしたかった!」とアピール度
満点の女子だったようです。
おそらく・・・旦那様もグイグイと押しまくってゲットされた!のでしょうか・・・?
最近はバスガイドさんが添乗する旅行が徐々に減少してきているのだとか。
小学校の遠足には必ずセットだったように思いますし、何と言っても、中学校の修学旅行といえば可愛いバスガイドさんとツーショット写真!だったと思いますが・・・
添乗しないものが多くなってきたんだそうです。
遠距離などの観光旅行では、まだまだ需要はあるそうです。ただし、道交法の改正で
高速道路で立った状態でお客さん側を向いて乗ることができなくなったのは、大変に
厳しい状態なのだとか。
その分、質の高いトーク技術や観光案内を求められるため、以前よりもさらにいろいろな
知識を学習しておられるのだそうです。
今の時期は雪のため観光バスに添乗する機会が少ないため、この時期こそ、新しい観光の
資料整理や練習、勉強がかかせない、と言っておられました。
春の観光シーズンに向けて、たくさんの情報を学習しておられるようでしたよ。
そこで!滝本さんに、この春「オススメ」のコースを一つお伺いしました!
それは「山陰地方」!特に「縁結びの出雲大社」や「ゲゲゲの・・・」でお馴染みの
「境港市」の「水木しげるロード」などを巡るコース。春の山陰を満喫しませんか?
さらに!
「滝本さん」に楽しい観光案内をしていただきながらの「バスの旅」は、
とても素敵な旅になると思います!!
「いいなぁ〜・・・」と思ったあなた!!
今すぐ「富山地方鉄道ベストツアー」にお申し込みをして下さいね!!
旅行申込み・バス予約・バスガイドのお申込みは
「富山地方鉄道ベストツアー」まで。 TEL 076−431−3113 です。
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年