
2011/10/27 木曜日
- #サンレポとやま
ウイング・ウイング祭
久しぶりの木曜日登場!やまプー です!!
さて、今日の話題は私の自宅の近所であり、飲んだ後のシメとしても利用しているお店が
入っている、高岡駅前にある「ウイング・ウイング高岡」からお届けしました。
その内容とは、10月28日(金)・29日(土)・30日(日)に開催される
「ウイング・ウイング祭」についての話題です。
この「ウイング・ウイング祭」内容が盛りだくさん!駅前にあるビルのほぼ全ての階を
使用して、いろいろな催し物が開催されます。
今日の放送で紹介していたのは30日(日)に開催される「子育て」に関するイベント。
他にも29日(土)に開催される「図書館まつり」!お子さんと一緒に行くには
もってこい!!のイベントですよ。
28日には「夕市」・29日には「お茶席」や「切り絵」「バルーンアート」の発表会、
そして29・30日は「地震体験車 グラット君」で仮想地震が体験できます。
さらに、29(土)・30日(日)にはウイング・ウイングに隣接している
「志貴野高校」で「志貴野高校創立50周年記念 文化祭」が開催されます!!
両日とも展示発表や模擬店があります。30日には「ステージ発表」も開催ですよ。
普段は一般の方は入れませんが、文化祭なので一般の方々も入校できます。
キレイで近代的な学校と生徒達の素晴らしい作品をご覧になって下さいね。
僕も「志貴野高校」に初めて入ったのですが、ウイング・ウイングの7・8階にあって
8階の四角いスペースは、何と!?「体育館」だったのです!!知らなかったなぁ・・。
館内を案内して下さった「高岡市生涯学習センター 高崎さん」(左)と
「志貴野高校 宮脇先生」(右)のお二人も「皆様のご来場をお待ちしております!」と
言っておられました。
それにしても・・・このビルの上層にこんな見晴らしのいいスペースがあるなんて・・・
知らなかったなぁ・・・。生徒の皆さんはこの景色を見ながら日々勉強してるんですね。
いいなぁ・・・。
写真は高岡駅方向を撮りましたが、西側はいいロケーションでした。写真無くて・・・
スミマセン・・・。
景色は皆さんの「目」で確認して下さいね!!
「ウイング・ウイング祭」
開催期間:2011年10月28日(金)〜30日(日)
開催時間:午前9時〜午後5時 (30日は午後4時まで)
開催場所:ウイング・ウイング高岡 にて
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年