
2011/2/22 火曜日
- #サンレポとやま
福岡町のおひなまつり
こんにちは!吉本麻希子です。
毎日雲ひとつないお天気が続いて、気持ちいいですね〜(*^o^*)
お散歩日和〜♪
今日のサンレポは「福岡町のおひなまつり」にお邪魔してきました!
昔から菅笠問屋で栄えていた高岡市福岡町。
今も昔ながらの住居が並んでいて
道を一本入るとこんな感じ。
この町並みを残していこうと、景観維持タウンに選ばれたんです!
その福岡町で行われているおひなまつり。
むかし子どもたちが「あんたとこのおひなさん見せて〜」と
町内のお宅をまわっていた福岡町で、あのにぎわいを取り戻そうと
11年前から行われています。
3月3日まで、島田邸、雅楽の館、さんちょんぴん蔵の
3か所で行われていますよー☆
今日お邪魔した島田邸です☆
この玄関を入ると、
近所の保育園のお子さんたちのぬりえと
市松人形が迎えてくれます^^
奥に入ると・・・
ずどーん☆でっかーい!
左が昭和14年、右が昭和52年のもの。
「御殿雛」の立派さにあごが外れそうになりましたたた。あたた。
大河ドラマなどでお殿様が「ははぁー」ってやっているところの中に(笑)
お内裏様とお雛様、そして三人官女がいらっしゃいます。
その向かいに展示してあるのは
な、なんと!大正時代につくられたお雛様でございます。はい。
ふっくらした立派な十二単をお召しになっていらっしゃいますね。
そのお隣には、土人形のお雛様も!
いろんなおひなさまを見に、そして福岡の町並みに癒されに、
ぜひ行ってみてください☆
ゆ〜ったりした時間が流れてます。
期間:2月20日〜3月3日(開催中)
場所:国道8号線 末広町交差点のすぐそば♪
近くに駐車場もありますよー!
(JR福岡駅から徒歩7〜8分)
お問い合わせ:高岡市商工会 福岡支所 0766-64-3088
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年