
2011/1/14 金曜日
- #サンレポとやま
雨晴海岸
みなさん、こんにちは!
今週からサンレポ木曜日を担当する、FMとやま新人アナウンサーの田中千佳です。
よろしくお願いします。
大雪の雨晴海岸からお送りしたサンレポ、お聴き頂けましたか?
さ、寒かった・・・!!
冷たい空気が肌にピシピシと刺さるようでした。
サンレポ内でも自己紹介をさせて頂きましたが、あらためて。
★愛媛県松山市出身
瀬戸内の温暖な気候で22年間過ごしました。
あったかいところでじっとしているのが好きです。
でも最近、富山の寒さも慣れてくれば意外と平気かも!?と思うようになりました。
しっかり着込めばなんとかなるかな、と。
誰も踏んでいないふわふわの雪道を歩くのが楽しい♪
★踊るのが好き
ダンスは、観るのも、自分でするのも好きです。
大学時代はダンス部に入って、4年間ひたすら踊ってました!
毎年全国大会で入賞しているダンス部だったので、練習は厳しかったです。
最近踊ってないなぁ・・春になったら踊りたいなぁと検討中です。
さて、私が今日レポートした、雨晴海岸。
日本海は、瀬戸内海より色が濃くて、黒っぽい色なんですね。
瀬戸内海は、絵の具の青のような色なので、その違いにびっくり!
こちらは縁結びの「女岩」と「男岩」!じゃーーん!
大きい方が女岩で・・・
小さい方が男岩。
リスナーの皆さんと、素敵な縁をたくさん結べますように・・
あ、田島アナの分も、ちゃんと祈願しておきました!笑
「雨晴」という地名は、義経岩に伝わる“源義経一行の雨宿り伝説”からついたそう。
源義経とその家来が、奥州下りの際、この岩の下で雨宿りをしたと言われています。
ということで、私も義経岩の下で雪宿り。
本当なら(晴れていれば)、立山連峰が見えるはずだったんです。残念!
とっても運が良ければ、「けあらし」も見ることができるそうなので、
皆さん、行くなら晴天の日を狙ってください。
もし、雨晴海岸から立山連峰がきれいに見えたら、教えてくださいね(^^)
私も必ずリベンジしに行きます!!
それでは、これからもどうぞよろしくお願いします!
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年