
2010/11/17 水曜日
- #サンレポとやま
ストローベイルは藁の家。
ウエノです!
今日は富山市水橋・中村で施工されている、「ストローベイルハウス」を見せていただきました。
ストローベイル…ストロベリー?いちご?と勘違いしそうですが、
ストローベイルというのは稲わらを乾燥させ、圧縮させたブロックのこと。
←人が乗ってもこの通り!!崩れない。
乗っているのは、富山ストローベイル協会 理事長の吉本宏明さん。
←このブロックを積み上げて(断熱材として優れているそうです)
←壁を塗ると、これくらいの厚さになります。わかります?
←足りないところにも詰めて(写真は施主の寺西さん)
全国各地から塗りに来ている皆さんは、建築のプロばかりではなく。
日本大学で研究をしている学生カイルさんをはじめとして、
「ストローベイル住宅を観たい、壁を塗ってみたい!」と、
HPをきっかけに集まった方もいるのだそうです。
←塗られた壁がこちら。おしゃれー!!
せっかくなので塗り壁体験!させていただきましたよ。
←おそるおそる
←吉本さん(奥)にアドバイスを頂きながら塗り塗り。
楽しい!
…確かに、施主さんや友人や、全国から来たはじめましての人たちと
自分たちの手で作り上げる楽しさがある。これは何にも代えがたいかも。
アメリカでは130年前に建てたストローベイルハウスがまだ現役で使われているそうで、
今後は日本・富山の気候に合わせたアレンジも考えているのだそうです。
この現場では、23日までワークショップ形式で参加者を募っているそう。
どうぞ、見学でも参加でも!なさってみて下さい。
詳しい内容や場所についてはこちら↓↓
http://www.sakichi-k.jp/strawbale.html
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年