
2010/11/4 木曜日
- #サンレポとやま
ウイスキーの樽で…家具?
上野です!
木彫りの里・井波にやってきた今日のサンレポ。
ヤマヒデホームがウイスキーの樽を作った家具づくりに取り組んでいると聞き、
作業場である「樽夢工房」にお邪魔しました。
手掛けているのは、樽夢工房の工藤悠市さん。
←工藤さんです。持っているのが樽だった木材。跡が見えますか?
工藤さんのお父さんが17年前、ウイスキーメーカーの知り合いから
「使い終わった樽は廃棄されている」と聞き、何か使えないか?と始めたんだそう。
ウイスキー樽に使われているのはホワイトオークという木材で、
樹齢80年から150年の木を伐採した後、釘などを一切使わずに樽が作られ、
30年から50年ほど樽として役目を果たします。
ホワイトオークから出る成分も、ウイスキーづくりには欠かせないんだそうで、
この成分を出しつくした樽からその役目を終えるんです。
樽としての役目を終えても木材としてはとても状態がよく、
もともと樽を作るために寸分違わずに計ってある木材なので、家具にはぴったり!
←樽だったときのカーブを、
←削ったりと加工して、椅子やテーブルなどに生まれ変わります。
工藤さんが感じる樽家具の良さは、もともと持ったヴィンテージ感。
ウイスキーがしみこんだ色、月を感じる深い味わいが何よりの魅力だそうです。
「人間も一緒ですよね。経験や年月を重ねて味が出て来るから」と工藤さん。
11月13日(土)にはヤマヒデホーム展示館・秀夢木楽館の1階に
樽家具コーナーもオープン!是非1度、直接その味わいに触れてみてください♪
ヤマヒデホームのHPはこちら↓↓
http://www.yamahidehome.co.jp/index2.html
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年