
2021/11/10 水曜日
- #今日のgrace
11月10日のgrace
田島悠紀子です。
3回目の富山マラソン、無事完走しました~。
前回の5時間58分を上回る5時間44分でゴールできました。
いやあ、私頑張った!(笑)
今日のgraceには参加された方からの報告もたくさん頂戴しました。
今年は開催されるかどうかが直前までわからなかったので、
練習不足の方も多かったようですね。
そんな中でも参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!
体の疲れ&痛みが早くとれますように。(私も含め。笑)
私も本格的に練習を始めたのは、ほぼ1ヶ月前でした。
それなのに久しぶりに20キロのロング走をした時になぜか走れちゃいまして、
なんでだろう?と思ったのですが、どうやら「シン・トヤマ」での取材をきっかけに
この春から始めたハイアルチでの低酸素トレーニングが良かったようです。
◎ハイアルチのレポートは コチラ
毎週、楽しく通っていただけなのに、気付いたら力になっていたなんて、嬉しい!
引き続き低酸素トレーニングは続けていきます♪
ところで、マラソン当日は、周りに惑わされず、
自分のペースを守ることだけを考えて走りました。
最初は抜かれてばかりで焦りもありましたが、そこは我慢。。。
おかげで後半もほぼ同じペースで走れました。
周りの方が歩いている中を抜いていくのが気持ち良かったです。(笑)
フルマラソンの楽しみ方や魅力は人それぞれだと思いますが、
私は体もだけど心が鍛えられていることを実感しています。
人と比べず自分のペースを大切にするというのは、人生も同じだなと思いまして。
また、走っている最中、感情が目まぐるしく変化していくのも面白いなと。
余裕があるときは楽しい♪と思えますが、
疲れてくると、辛い、疲れた、逃げたい、足痛い、なんでこんなことをやってるのよー!
と愚痴しか出てこなくなります。(笑)
でも、ゴールした瞬間は、数々の愚痴は消え去って
嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいになるから不思議です。
そういう意味では、心に正直になれるのがフルマラソンなのかもな。
あらためて、たくさんの応援メッセージをありがとうございました。
また、スタッフ、ボランティアの皆さんをはじめ、
開催のためにご協力くださったすべての皆さんにも感謝申し上げます。
おかげで今回もとっても楽しかったです!
・
・
★13:45頃「ユキコレ」(ゆきれぽ)
田島悠紀子オススメの本をご紹介
●今日の本●
『君の顔では泣けない』
◎田島の本の紹介は コチラ
・
・
★14:15頃 graceピックアップ
・
・
★15:20頃「植物園探検」(富山県中央植物園)
出演:富山県中央植物園 和久井彬美さん、東義詔さん
現在、植物園内は紅葉が見頃を迎えています。
カエデ類のほか、イチョウやラクショウなども綺麗に色づいているそうですよ。
ぜひ、お散歩やピクニックがてら楽しんでみては?
【秋季さつき・盆栽展】
11月12日(金)~14日(日)に盆栽の展示を開催!
◎秋季さつき・盆栽展の詳細は コチラ
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年