
2021/8/31 火曜日
- #今日のgrace
8月31日のgrace
垣田文子です。
・
8月31日・・・。
今年は、今日が立春から数えて二百十日にあたるそうです。
その「二百十日の風封じ」の意味も込められた
富山市八尾の伝統行事「おわら風の盆」が
新型コロナの感染拡大防止をうけて
今年も中止となりました。
・
全国の「おわらファン」のみならず、
地元の皆さんも残念で仕方がないと思います。
・
「コロナ封じ」のためには、やむを得ないですね・・・。(涙)
・
今日の富山市内の空。夏と秋の雲がご挨拶?
・
以前、地場もん屋さんで八尾の特産の一つである
大豆を粉にした「呉汁(ごじる)」用のパックを見かけました。
・
呉汁は、野菜を入れて味噌と
大豆をすりつぶしたものを入れる
郷土料理だそうですが、優しい味と高い栄養が
夏の疲れをいやしてくれそうです。
・
今日は「野菜の日」でもあります。
そろそろサラダを温野菜サラダにしてみますか。
・
本日のディレクターが育てたしし唐のおすそ分け。
素揚げにするか、野菜スープに入れるか・・・。
・
では、今日のgraceです。
・
・
★13:40頃 オーバードホールpresennts「おしゃべりマチネ」
・
今回は変則的ですが、
9月26日(日)、10月24日(日)、11月28日(日)に
富山市民芸術創造センターにて開催される
「コミュニティ・アーツ・ワークショップ2021」の講師を務める
ダンスアーティストの なかむら くるみさんに
3回にわたってお話を伺っています。
・
2回目の今日は、
地元金沢の福祉支援施設で「ダンス教室」を開催するきっかけや
ご自身が主宰する「ソコニダンス」と並行して行っている
「ダンスウィル」の活動についても伺いました。
・
ワークショップについてはコチラ
・
電話出演:ダンスアーティスト なかむら くるみ さん
・
・
・
★14:15頃 grace pick up
・
2019年製作フランス・ポルトガル合作映画
「ポルトガル 夏の終わり」をご紹介。
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年