
2010/4/20 火曜日
- #サンレポとやま
花満開
「や、やまプーでーす。」・・・。
慣れない・・。
せっかく田島さんがつけてくれたニックネームなんだから早く慣れなきゃ。
今日の「さんレポとやま」は、ちょうど今の時期に梨の花が満開状態の呉羽丘陵にある
梨畑に行ってきましたよ。
白いじゅうたんを敷いたような状態ですな。広いので2枚に分けて撮影しましたよ。
呉羽の梨は知っていましたが、こんなにたくさん咲いているとは全く知らなかったのです。
この時期に来たのはもちろん、こんな近くで見るのも初めてでした。
その面積の大きさに驚きましたよ!!ウォーリーを探せ状態です。
今日は午前中があいにくの雨だったので、受粉作業はおこなわれなかったのです。
なんでも、棒の先にフワフワがついた(筆のような感じ)30センチくらいの麺棒で
粉状の花粉を付けていくそうです。見たかったなぁ。
それを広い広い梨畑のほとんどの花に付けるんだそうです。しかも、1,2日間で。
大変な作業だ・・。なので、作業が集中するこの時期、花見のお客様は少し迷惑かも・・。
お話を伺ったのは「なのはな農業協同組合 呉羽梨選果場 場長 庄司さん」です。
なんと!?4月20日の今日がお誕生日!!年齢はヒ・ミ・ツ!との事。
で、庄司さんオススメの梨が写真にチラシが写っていますが「あきづき」という新品種!!
去年から発売されており、呉羽梨を代表する3品種の新高・豊水・幸水の、いいところを
取ったものだそうですよ。
新品種のため出荷量も少なく、なかなか一般の店頭には並ばないそうです。
知っている人は選果場に来て直接購入されるそうですよ。
出荷時期は9月中旬〜10月上旬との事。行列ができる程の人気だとか・・。
みなさんもいかがですか?
とにかく、すばらしい景色にハイテンションな僕でした。
呉羽梨のお問い合わせなどは 「なのはな農業協同組合 呉羽梨選果場」
電話 076−434−1100
住所 富山市吉作4027
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年