
2021/3/2 火曜日
- #今日のgrace
3月2日のgrace
垣田文子です。
・
昨夜から今日にかけて、県内は風が強かったですね。
番組にも「風の音が強すぎて、眠れなかった」というメッセージが
届きましたが、私も、窓ガラスが割れてしまうんじゃないかと
ドキドキでした。
・
昨日と打って変わって、今日の立山連峰は
まるで墨絵の世界。
・
晴天の時の立山連峰の姿も美しいですが、
こちらは渋い美しさがあります。
その日によって表情をを変える風景は
見飽きることはありませんね。
・
・
では、今日のgraceです。
・
・
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロイングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんに
洋楽の歌詞から解説していただきました。
・
今日、取り上げた曲は、
・KISS ME / Sixpence Non The Richer
・
この曲の歌詞からのKeyフレーズは・・・
・
・Strike up・・・~を始める
*この言い回しは、少々古いそうです・・。
例
・Strike up the conversation. (会話を始める)
・
・Make ~・・・~をする、作る
・
例
・Make America great again.・・・アメリカを再び偉大な国にする
*お馴染みのフレーズでしたね。
・
・Make you happy・・・あなたを幸せにする
・
・Make way・・・そこをどけ!
・
・
皆さんも例題を参考に英作文してみて下さいね。
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
★14:15頃 grace pick up
・
2019年アメリカ映画「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」をご紹介。
・
・
・
★14:25頃「オーバードホール おしゃべりマチネ」(富山市オーバードホール)
・
・
このコーナーでは、月替わりで
富山市オーバードホールの舞台の裏表を支えるゲストを招いて、
マチネ(舞台のお昼公演)の前後にカフェで、おしゃべりを
楽しんでいるかのような雰囲気で、お話を伺っています。
・
リスナーの皆さんも、お好きなお茶など用意して、
お話に耳を傾けて頂けたら嬉しいです。
今月のゲストは、
富山市オーバードホール芸術監督で音楽プロデューサーの須藤 晃さんです。
・
昨年の10月に電話にてお話を伺っていましたが
今回は、FMとやまのアーバンスタジオにてお会いできました!
・
富山出身の須藤さん、お仕事の拠点は東京でしたが
これからは富山に住んでリモートワークをしつつ東京にも
仕事に行く、というスタイルになるそうです。
・
富山にいらっしゃる期間が多いとなると
オーバードホールを中心に町の活性化についても
ワクワクするようなイベントの道筋を立てていただけそうですね。
・
次回のお話もお楽しみに。
・
・
出演:富山市オーバードホール芸術監督・音楽プロデューサー須藤 晃さん
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年