
2021/2/23 火曜日
- #今日のgrace
2月23日のgrace
垣田文子です。
・
昨日から一転、今日は10度以上も日中の気温が下がって、
7度ほど。皆様、体調に気を付けてくださいね。
・
その外の寒さとは逆に、
graceの放送前のスタジオは明るい熱気につつまれておりました。
・
高原兄さんと住吉今日子さんがパーソナリティを務める
「トヨタモビリティ富山 プレゼンツ 高原兄のサンクス・スマイル・ミュージック」
の特番があったからです。
放送を終えたお二人と一緒にパチリ。
情熱をおすそ分けしていただきました。笑。
・
情熱といえば・・・
今月28日(日)まで、富山県民会館の1階にあります
D&DEPARTMENT TOYAMAでは「富山のロングライフデザインを見つけよう
ー公開商品選定会結果発表ー」が開催されています。
ロングライフデザインとは、
流行に左右されず地域に根づいた息の長いデザインのことで、
そんないいものが続いていくように新たなデザインでパッケージされた商品が展示されています。
・
たとえば、こんな商品や、
こんな商品。
馴染みのある商品がこんな風におしゃれに、
手に取りやすいデザインが施されているとたのしいですものね。
パッケージデザインがとても素敵だったので、思わず、購入してしまいました!
・
「いいものを次の世代にも繋げていきたい」そんな情熱を感じる
取り組みです。
・
デザインに興味のある方はご覧になってみて下さい。
・
では、今日のgraceです。
・
・
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロ イングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さんに
洋楽のフレーズを取り上げて解説をして頂いています。
・
今日取り上げた曲は、
・
Holiday / MADONNA
・
ここからのKeyフレーズは・・・
・
It would be・・・(きっと・・・)
・
仮定法過去の文章で使うことが多いようです。
・
例 It would be so nice if we took a holiday.
(もし私たちが休みを取れたら、きっと素敵でしょうね)
・
・
こうしたKeyフレーズを使って皆さんも練習してみてくださいね。
・
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
・
・
★14:15頃 grace pick up
・
・2018年制作スウェーデン・デンマーク合作映画「リンドグレーン」をご紹介。
・
・
・
★15:20頃 スーパー乗るだけセット(スーパー乗るだけセット)
・
・久和恵実さんのリポート
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年