
2020/7/28 火曜日
- #今日のgrace
7月28日のgrace
垣田文子です。
・
梅雨空が続いていますね。
・
長雨の影響で野菜の値段が高騰しているそうで、
野菜大好きな私としては痛手です・・・。
・
今年はコロナ禍のもと、家庭菜園にチャレンジするお宅も
増えているそうですね。
・
我が家でも、久しぶりにプランターに
ハーブ系とミニトマトを植えて、収穫の時を
楽しみにしているのですが、
日照不足ゆえ、トマトもなかなか赤く熟してくれません。
この間、ちょっと赤くなった小さな小さなミニトマトを
食べてみましたが、その酸っぱいことと言ったら!
・
今は、品種改良で甘いトマトがスーパーに並んでいますので、
その甘さに慣れてしまっていたんでしょうね。
さて、今年の北陸の梅雨明けは、8月に入ってからになりそうですね。
↑水につけたクレソン 小さくて白い花がかわいらしい~。
・
あぁ、陽射しが恋しい!笑
・
では、今日のgraceです。
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロ イングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さんに
洋楽のフレーズを取り上げて解説をして頂いています。
・
・
今日取り上げた曲は、アメリカで大ヒットした
ブロードウェイミュージカル「ハミルトン」から
・
Alexander Hamilton (アレクサンダー ハミルトン)
・
・
今回はKeyフレーズはなし。
・
取り上げた楽曲の歌詞は、すべて韻を踏みつつ・
アメリカ合衆国の建国の父の一人、
アレクサンダー・ハミルトンの生涯を
ヒップホップで綴っています。
・
アメリカの歴史や当時の言葉を、韻を踏みつつ
ヒップホップで表現するのは難しいそうですが、
歌詞のワンフレーズ一つにも、そのフレーズに含まれる意味が
何層にも隠れているので、ネイティブの人にとっても
その意味を読み取るのが難しいのだそうです。
・
ですが、ブロードウェイミュージカルとして
アメリカでは大ヒット。
・
このミュージカルの映画版もあるそうで、
一度観てみたいです。(まだ日本語版はないそうですが・・)
・
リズムと韻を踏んでいる語尾にも耳を傾けて
曲を聴いてみてくださいね。
・
・
リモート出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
・
・
★14:15 grace pick up
・
2018年フランス映画「今さら言えない小さな秘密」をご紹介。
・
・
・
★14:25頃 「とやま元気ワールド絵本ランドWeb2020」
・・・・・・・・・・・・・・・(とやま元気ワールド絵本ランド実行委員会)
・
・
今回は、富山市立図書館 佐藤美央さんのおすすめ絵本をご紹介。
・
・
「がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん」安西水丸 作 (2012年福音館書店)
・
「おっきょちゃんとかっぱ」長谷川摂子:文 ・ 降矢 奈々:絵 (1994年福音館書店)
・
富山市立図書館で、手に取って読んでみて下さいね。
・
・
富山市立図書館のこの夏のイベント情報はコチラ。
・
出演:富山市立図書館 佐藤美央さん
・
・
・
★15:20頃 スーパー乗るだけセット(スーパー乗るだけセット)
・
・
やまざき ひかり さんのリポート
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年