
2020/4/14 火曜日
- #今日のgrace
4月14日のgrace
垣田文子です。
・
今日の番組で、昨夜、私が食した納豆のたれ袋が
「切らなくてもいい」ように進化していて
驚いたというお話をしました。
・
両手でタレ袋を抑えるだけでタレがでてくるなんて・・・!
・
そんなわけで、納豆好きリスナーさんからの
納豆のおいしい食べ方いろいろメッセージ、
参考になりました。
・
納豆に・・・
野沢菜の刻んだもの・ガリの刻んだもの・ポン酢。
・
納豆を水洗いして、ひき肉とねぎ・ショウガを炒めて
醤油で味をととのえる、というレシピも。
・
こうして、紹介しているだけで、納豆を食べたくなってきました。
・
しかし、炊き立てごはんに納豆をのせるのは、熱で
せっかくの納豆菌がだめになってしまうとか・・・。
・
え~っ、冷ましたご飯に納豆なんて・・・。泣
・
納豆菌の栄養をとるか、おいしさをとるか・・・
To be or not to be・・・それが問題です。笑
・
・
・
では、今日のgraceです。
・
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロ イングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さんに
洋楽のフレーズを取り上げて解説をして頂いています。
・
・
今日取り上げた曲は、
・
Oops!・・・I did it again / Britney Spears
・・
ご紹介したフレーズは・・・
・
「Oops!」・・・(おっと!)
・
同じような感じで「Ew」イゥ・・・(うぇ~っ)
「Ow」オゥ・・・(おぉっ)「oo la la」ウ~ララ~・・・(あら、まぁ!)など
・
映画をみていると、こんな言葉がよく出てきますね。
どういうシチュエーションでどんな言葉が出てくるのか
是非、映画でもチェックしてみて下さいね。
・
Social Distancing ! これ以上、近づかないで~。
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
・
★14:15頃 grace pick up
・
2019年 日本映画「影踏み」をご紹介。
・
・
・
★14:25頃 センティアグループ
・
インドアテニススクールとホットヨガスタジオのセンティアと
まちなか天然温泉ゆくりえのセンティアグループ、
「春の入会キャンペーン」について、電話でご紹介いただきました。
・
詳しくは、各HP
で検索してみて下さいね。
・
電話出演:センティアグループ ヨガ事業部長 飯島 永吏子 さん
・
・
・
★15:20頃 「ラジオ紙芝居~木曽義仲と巴御前~」
・
(小矢部市・小矢部市企業協会・大谷製鉄・若林家総本家)
毎月第2火曜日15:15~15:30放送
( ※ grace内で放送します )
DJ:牧内直哉
・
毎月、木曾義仲と巴御前に関する
史実や物語についてテーマを1つ設定。
・
番組冒頭に、紙芝居形式で史実や物語を紹介したのち、
源義仲と巴御前の生涯を、その分野に精通した方に
お話を伺いながらより詳細に明らかにしていきます。
・
【 「義仲・巴」ラジオ紀行 】
【 ラジオ紙芝居 ~木曾義仲と巴御前の生涯~ 】
の2番組はFMとやまPodcastページにて
放送後でもお楽しみいただけます!
・
また【 ラジオ紙芝居 ~木曾義仲と巴御前の生涯~ 】は
冒頭で紹介した紙芝居パートの場面の紙芝居を制作し
放送後、FMとやまウェブサイトとYouTubeで
お楽しみいただけます!
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年