
2019/11/19 火曜日
- #今日のgrace
11月19日のgrace
垣田文子です。
・
今朝、FMとやまのスタジオに来る途中、虹が出ているのに
気づきました。
・
進行方向の正面にきれいなアーチ型の虹がかかり
心、踊りました。
・
運転中でしたので、「これは心のシャッターをきるべし」
と思ったところで信号は赤になり、すかさずデジカメを取り出して
パチリ。↓
たった数分間の虹のお出ましでしたけど
「さぁ、きょうも仕事、頑張って」と
応援してもらったようでうれしかったです!
(ま、自分で都合のいいようにとらえただけですけどね。笑)
・
今朝の虹、リスナーの皆さんのなかで
ご覧になった方いらっしゃるでしょうか?
・
・
では、今日のgraceです。
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロ イングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さんに
洋楽のフレーズを取り上げて解説をして頂いています。
・
・
今日取り上げた曲は、
・
9 to 5 / Dolly Parton
・
この曲の歌詞からのKeyフレーズは・・・
・
make a living・・・生計を立てる
・
例 Do you have any idea to make a living?
・・・生計を立てるために何かいいアイデアありませんか?
・
barely getting by・・・何とかやっていく
・
例 I have no money for this month. But I’ll barely getting by.
・・・今月はもうお金がない。でも、何とかやっていきます。
・
give you credit・・・あなたに賞賛を与える→褒める
・
例 I washed these dishes. Why don’t you give me credit?
・・・このお皿、洗ったよ。 何で褒めてくれないの?
・
こうしたフレーズを使いわけて英作文・会話をしてみてくださいね。
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
・
・
★14:15頃 grace pick up
・
2018年の日本映画「家族のはなし」をご紹介
・
・
・
★15:00頃 ゲスト NSPの中村貴之さんをお迎えして
・
NSPの天野滋さん亡き後、
2011年にメンバーの中村貴之さんと平賀和人さん、
ふきのとうの細坪基佳さんの3人で結成した
「スリーハンサムズ」
・
来年 令和2年1月25日(土)に富山県民会館にてライブを開催!
ホールでなつかしき青春の歌を大合唱するのも楽しいですね。
・
くわしくは、コチラをご確認ください。
・
出演:NSP スリーハンサムズ 中村貴之さん
・
・
・
★15:20頃 「元気に◎ とやまスマイリー」(ゴールドウィン)
・
今回は、就労継続支援A型事業所「ほまれの家 富山本店」
「ほまれ 清水元町店」 をご紹介。
・
米どころの富山で生まれて、稲穂のように
まっすぐ伸びてほしいという想いを込めて
「ほまれ」と銘打った事業所。
先月はこちらの工房をご紹介しましたが、
今回は、A型事業所のご紹介です。
富山本店には23名、清水元町店には19名の利用者さんが、
一般企業への就職を目指して作業・生産活動を
頑張っています。
・
事業所内では災害対策グッズの製造や、銀行などで配布する
ノベルティの袋詰め。
・
施設外作業としては、富山市内のビジネスホテルの客室清掃
ベッドメイキング、スーパーマーケットでの品出しなども
行っているそうです。
・
事業所の見学も受け付けていますので、
事前にご連絡ください。
・
場所は富山市清水元町3-3 元町ビル1階
就労継続支援A型事業所「ほまれの家 富山本店」
電話076-482-5826です。
・
事業所について詳しくはコチラをご覧ください。
・
・
出演:一般社団法人 ほまれ 代表理事 和仁 哲也さん
・
・
・
・・・・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年