
2019/9/24 火曜日
- #今日のgrace
9月24日のgrace
垣田文子です。
・
昨日と比べると、県内の今日の日中の最高気温は、
およそ10度下がって23度ほど。
・
寒暖の差が激しいのは季節の境目の常ですが
生身にはこたえますよね。
・
そんなときにおすすめなのは、現在開催中の
ラグビーW杯日本大会。
・
特に、ニュージーランドやサモアなどのチームは
試合前に「戦士を鼓舞する」儀式をしますので
その様子を見るだけでも元気をもらえます。
・
もしかしたら、あの迫力で「風邪」という邪気も
払ってくれるかもしれませんね。
・
さて、元気になれるもの、といえば
11月8日(金)にオーバードホールで開催される
映画「ブルーノート・レコード ジャズを超えて」の
上映会とトークセッションのご案内チラシが
出来ました!
この映画を見てお話を聞いて
元気になりましょう~笑!!
・
皆様のご来場を
お待ちしています。
・
詳しくは、FMとやまHPインフォメーションをご覧くださいね。
・
・
では、今日のgraceです。
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロ イングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さんに
洋楽のフレーズを取り上げて解説をして頂いています。
・
・
今日取り上げた曲は、
・
Two Tickets To Paradise / Eddie Money
・
この歌詞からのKeyワードは・・・
・
「Two Tickets」・・・(2枚のチケット)
・
英語には、単数と複数の扱いが単語によって違うものがあります。
・
例えば・・・Child こども(単数形)→ Childrenこどもたち(複数形)
・・・・・・Man 男 → Men 男たち
・・・・・・Woman 女 → Women 女たち
・・・・・・Pearson 人 → People 人々
・・・・・・Tooth 歯 → Teeth (複数の)歯
・
というように、複数形になるとスペルが変わるもの。
・
単語の後ろに「s」または「es」をつけて複数形にするもの。
「dogs」「cats」など。
・
「s」も「es」もつけずに、単語の前に
One,Twoなどを補って複数形とするもの、
たとえば、「one fish 」「two sheep」など
・
表現もいろいろあります。
・
・
皆さんもこの単数・複数形の単語を使って
いろいろなパターンの英作文をしてみて下さいね。
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
・
・
★14:15頃 grace pick up
・
2019年アメリカ映画「インビクタス 負けざる者たち」をご紹介。
・
・
★15:00 ゲスト:ジャズドラマー 海野(うみの)俊輔さん
・
10月3日(木)19:30~
富山市民プラザ4階アンサンブルホールで開催の
「海野雅威(うんの ただたか) reunion trio」ライブについて
お話を伺いました。
・
ニューヨークで最も有名な日本人ジャズピアニストといわれる
海野雅威さんの来日公演!
・
海野俊輔さん(drums)、吉田 豊さん(bass)を率いてのジャズトリオの
ライブを是非お楽しみください。
ライブについて、詳しくは、(株)富山市民プラザまでどうぞ
・
出演:海野俊輔さん
・
・
★15:20頃 ゲスト:社会保険労務士 村上 茂さん
・
今年4月から施行された「働き方改革」について。
・
10月12日(土)9時30分~
富山県総合情報センター 第一会議室にて
「働き方改革!そのリアルな側面」と題したセミナーを開催。
・
セミナーのお申し込みなど詳しくは、コチラ
・
出演:村上 社会保険労務士事務所 所長
社会保険労務士 村上 茂さん
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年