
2019/1/21 月曜日
- #今日のgrace
1月21日のgrace
垣田文子です。
・
今日の番組でもお話しましたが、
以前インタビューをお届けした、指揮者・井上道義さんが総監督、指揮を務める
モーツァルトの歌劇「ドン・ジョバンニ」が昨日、富山オーバードホールで開催され、
行ってまいりました。
・
日本語でオペラの舞台を上演するのは、その「言葉選び」が難しいと
井上マエストロは、おっしゃっていましたが、当日の舞台を観て、
その意味が少しわかったような気がしました。
・
しかし、日本語で上演することの違和感など全くなく、
ダンサーの森山開次さんによる演出と振り付けは
妖しく情熱的で見惚れてしまいました。
・
キャストとオーケストラの皆さんの素晴らしさはもちろん、
豪華な「愛と憎しみの」ドン・ジョバンニの世界を堪能しました。
・
今後も、日本語でのオペラが上演されることも
増えるのではないかと思うのですが、
またそのような機会があれば、皆さんもどうぞお出かけ下さい。
・
・
では、きょうのgraceです。
・
・
★13:43頃 「健康ナビ」(北陸予防医学協会)
・
健康をテーマにいろいろなお話をうかがっています。
・
きょうは、千代田循環器クリニックの永田義毅 院長に
「動脈硬化」について教えていただきました。
・
「動脈硬化」とは、心臓から送り出された血液を
全身の臓器や手足の筋肉へ運ぶ血管である動脈の内部に
さまざまな物質が沈着して、血管の通り道が狭くなったり、
血管の弾力性が失われて硬くなること。
・
この動脈硬化による代表的な病気は、心筋梗塞で、
心臓突然死の最大の原因になっています。
・
特に冬の寒い時期には、心筋梗塞の発生率が増加しますので
除雪作業の際など、心臓に不安のある方は、無理しないで
少しずつ行って下さい。
・
典型的な症状は、
胸を締め付ける痛みの持続、冷や汗、吐き気など。
・
いつもと様子が違うと思ったら、救急車を呼びましょう。
・
・
ご自分の血管年齢が気になる方は、血管年齢検査を受けてみるのも
いいですね。
・
動脈硬化の原因は、生活習慣に関係しますが、最大の原因は
年齢だそうです。
・
ちなみに、grace月曜日スタッフが血管年齢検査を受けたところ、
年相応の血管年齢でした~。(笑)
・
FMとやまからも近い富山市千代田町にあります
千代田循環器内科クリニック。
クリニック内では、graceの健康ナビを」ご紹介頂いています。
垣田、緊張の面持ちで血管年齢検査を受けております。
ひぇ~っ!手の色が変わってきた!
検査が終わり、結果を伝える永田院長。
最後に、スタッフの皆さんと記念撮影。おじゃましました~!
・
・
出演: 北陸予防医学協会 千代田循環器クリニック 院長
永田 義毅 さん
・
・
★14:15頃 「デリデリドットコム」(デリデリ)
・
・
・
・
★14:25頃 「ANAクラウンプラザホテル富山」 ブライダルフェアについて
・
ANAクラウンプラザホテル富山では、毎週ウェディングフェアを開催しています。
・
披露宴会場のコーディネート見学や、ドレス・和装の試着会、模擬挙式・披露宴の
体験など、入場無料で開催しています。
・
おすすめは、披露宴でお出しする料理の「無料試食会フェア」
フランス料理と和洋折衷の二つのプレミアムコース料理のフェアがそれぞれ開催されます。
・
1月27日(日)は、フランス料理フルコース。
・
2月10日(日)は、和洋折衷料理フルコースを開催。
・
この他にも、お得なキャンペーンがありますので、
結婚をお考えのカップルの皆さんは、まずは、
ANAクラウンプラザホテル富山のHPをご確認頂き、
ウェディングフェアに参加してみてはいかがでしょうか。
・
また電話でのお問い合わせは、076-495-1170 までどうぞ。
・
出演:ANAクラウンプラザホテル富山 婚礼販売 位寄 綾香さん
・
・
★15:20頃 「百選」 (百選横丁)
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年