
2019/1/15 火曜日
- #今日のgrace
1月15日のgrace
垣田文子です。
・
きょうは、先日日曜日に富山オーバードホールで開催された
スターダス☆トレビューのコンサート終演後の楽屋にお邪魔して、
根本要さんにお話をうかがった模様を放送しました。
・
コンサートが終わって、そのあとファンとの交流会を終えたあとの
インタビューでしたが、全く疲れの見えない(見せない?)要さんの元気なお姿に
驚くとともに、安心もしました。
昨年は、体調を崩されて1週間ほど入院をされたそうですが、
その片鱗は全くなく、完全復活です!
・
お話のなかで、還暦を過ぎても音楽への興味が尽きないというようなことを
おっしゃっていましたが、その思いがコンサートのステージにも現れていて、
客席も笑ったり、踊ったり、ちょっとしんみり歌詞に聴きいったり・・・。
・
ファンの皆さんにとっては、そんなステージでの、要さんやスタレビの
メンバーの姿を観る興味は・・・永遠に尽きないでしょうね!
・
・
・
では、今日のgraceです。
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロ イングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さんに
洋楽のフレーズを取り上げて解説をして頂いています。
・
・
今日取り上げた曲は、
・
ボヘミアン・ラプソディ / Queen
・
今日のkeyフレーズは・・・
・
「matter」
・
例 What’s the matter?・・・(どうしました?)[相手のことを思いやって聞いている感じです]
・
・What’s problem?・・・(何か問題でも?)[ちょっと挑発的な言い方です]
・
・
・It doesn’t really matter.
・
・nothing really matter.・・・この2つとも訳は(大したことではない)です。
・
このkeyフレーズを使って英作文してみて下さいね。
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
・
★14:00 スターダスト☆レビュー 根本 要さんインタビュー
・
現在「還暦少年」コンサートツアー中のスターダスト☆レビュー。
コンサートツアー スケジュールなどはコチラ
・
ニューアルバム「還暦少年」や富山のファンの皆さん、
年を重ねる事などについてうかがいました。
・
出演: スターダスト☆レビュー 根本要さん
・
・
★14:25頃 「アーツナビインフォメーション」(アーツナビ)
・
・
・
★15:20頃 「元気に◎ とやまスマイリー」(ゴールドウィン)
・
特定非営利活動法人 愛和報恩会 多機能型事業所 「報恩の家」をご紹介
・
富山市八尾町西川倉にある作業所。
近くにはこのような米作りをする田園が広がっています。
こちらは、収穫した野菜をまとめる作業所。
おいしそうなかぶら。
大根。
フレッシュなホウレン草。
ホウレン草は、ビニールハウス栽培で周年収穫を心がけているそうです。
次のホウレン草が育ち始めています。管理もしっかりされていますね。
こちらは、収穫した米を使って米粉からつくる団子作りの作業場。
この日の作業は、終了していました~。
毎年の目標をこのように掲げて有言実行です。
こちらは食堂。そろそろお昼で、収穫した野菜を使ってのランチが作られます。
美味しそうな匂い!
おかず味噌やジャムの瓶のふたを慎重に丁寧にシールドします。
・
今回は、NPO法人愛和報恩会 報恩の家で作られている
ふきのとう味噌とゆず味噌をセットにして、抽選で5名様にプレゼントいたします。
ご希望の方は、FMとやまHPのインフォメーションをご覧いただき
そちらからお申込み下さいね。
応募の締め切りは、1月21日(月)までです。
・
出演:NPO法人 愛和報恩会 理事長 吉田 勇次郎さん
・
・
・
・・・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年