
2017/11/21 火曜日
- #今日のgrace
11月21日のgrace
垣田文子です。
・
きょうの県内は、冷たい雨が続いた後の晴れ間が広がる
穏やかな日になりました。
・
そんな、柔らかい日射しを慈しむように
公園を散歩している人たちを眺めるのもまた
気持ちがゆったりしていいものですね。
・
さて、今度の日曜日26日は、富山市立こども図書館で
いよいよFMとやまのイベント「おはなしのじかん」が開催されます。
・
昨日今日と、番組には「応募したけど抽選に外れてしまった」
というメッセージや「仕上がりはどうですか」
などのメッセージをいただいて、恐縮しております。
・
せっかく応募してくださったのに
抽選に外れてしまった皆さんには、ごめんなさい!です。
・
当選された皆さまは、当日どうぞゆったりとお楽しみください。
お待ちしています!
・
では、きょうのgraceです。
・
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロイングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんに
洋楽の歌詞からのKeyフレーズを解説していただきました。
・
きょうご紹介した曲は、
・
ビング・クロスビーの
「I’ve Got Plenty To Be Thankful For Lyrics」
・
この曲からのKeyフレーズは、
・
[thankful for] →~に感謝する、という意味で、
アメリカのサンクスギビングデーにはよく使われる
フレーズだそうです。
・
例 I am thankful for my family. (私は家族に感謝します)
・
[adore] → 「好き」という意味ですが、
「love」よりも軽い感じの「好き」の場合に使います。
アイドルに対しての「好き」を言う場合は「adore」を使います。
・
例 I adore you. (あなたが好きです)
・
今日のフレーズを使って英作文してみてくださいね。
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
・
・
★14:15頃 graceピックアップ
・
富山県美術館で現在開催中の「国際北陸工芸サミット」メイン企画
・
「ワールド工芸100選」展と「素材と対話するアートとデザイン」展をご紹介
・
・
・
★14:25頃 「アーツナビインフォメーション」(アーツナビ)
・
・
★15:20頃 富山市中央通りにあります「ひびきやキッチン2・3」
・
今シーズンの宴会メニューのご紹介 今井アナウンサーのレポート
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年