
2017/6/20 火曜日
- #今日のgrace
6月20日のgrace
垣田文子です。
/
きょうは、
「昔、ちびろくというミニラーメンがあった」
というメッセージをいただいて、
気分は一気に「昭和」になりました。
/
/
インスタントのミニラーメンが6つ?入って一袋の商品で、
その時の食欲によって、ひとつ食べたり、二つ食べたり・・・。
そのテレビCMのせりふが、「お父さんは、ちび3」でしたか。
そのテレビCMのせりふが、「お父さんは、ちび3」でしたか。
/
一つの懐かしい食品の話題で、
リスナーの皆さんとラジオを通じて、懐かしがれる・・・
そんな時間が幸せですね。
/
そういえば、もうひとつ、
昭和の歌謡曲を歌う富山出身の音楽ユニット、
東京歌謡楽団のコンサートに涙した、
というメッセージもいただいていました。
/
「昭和は遠くになりにけり」
というフレーズも思い出しましたが、
昭和時代を過ごしたそれぞれの皆さんの心の中には、
まだ色濃く残っているのかもしれませんね。
/
では、きょうのgraceです。
/
/
★13:43頃 「English My Life」
/
富山市四ッ葉町にありますアポロ・イングリッシュ・アカデミー講師で、
公私ともにパートナーとして運営もされている、
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんをお迎えして、
洋楽に使われているフレーズやその意味、
日常会話での使い方などのお話をしていただきました。
/
/
富山市四ッ葉町にありますアポロ・イングリッシュ・アカデミー講師で、
公私ともにパートナーとして運営もされている、
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんをお迎えして、
洋楽に使われているフレーズやその意味、
日常会話での使い方などのお話をしていただきました。
/
きょう、ご紹介したのは、
DAVID BOWIEの「I’m Afraid Of Americans」
/
この曲からのKeyフレーズは
「I’m Afraid Of Americans」(~が怖い、~が心配)
「I Can’t Help It」(~せずにはいられない、止められない)
/
こうしたフレーズを使って英作文を作ってみてくださいね。
/
出演:アポロ・イングリッシュ・アカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
/

/
/
★14:15頃 「富山GRNサンダーバーズ ぶっちゃけハードトーク」
(富山GRNサンダーバーズ)
/
こうしたフレーズを使って英作文を作ってみてくださいね。
/
出演:アポロ・イングリッシュ・アカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
/

/
/
★14:15頃 「富山GRNサンダーバーズ ぶっちゃけハードトーク」
(富山GRNサンダーバーズ)
/
今日は、吉田 凌太 選手の出演です。
/
前期開幕間もなく、
肘の故障でマウンドに上がれない日々が続いた吉田投手。
ご自身でも悔しい思いが募って、
チームの試合を見るのも嫌だったこともあるそうです。
チームの試合を見るのも嫌だったこともあるそうです。
/
しかしながら、そこを耐えて、
チームのPRのために、
いろいろなイベントに出演して笑顔を見せてくれていましたので、
その分、気持ちもさらに強くなったのではないでしょうか。
その分、気持ちもさらに強くなったのではないでしょうか。
/
前期の最終戦、
6回にマウンドに上がり無失点で抑え、
後期への闘志は100%。
頑張ってほしいです。
吉田選手への応援もよろしくお願いします。
/
吉田選手への応援もよろしくお願いします。
/
後期開幕戦ホームゲームは、
6月25日(日)県営富山野球場にて、
13時から信濃戦です。
皆さんも、是非、球場に足を運んで応援をよろしくお願いします。
/
出演:富山GRNサンダーバーズ 吉田 凌太 選手
/
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年