
2017/6/13 火曜日
- #今日のgrace
6月13日のgrace
垣田文子です。
/
東京・上野動物園のジャイアントパンダ、
シンシンが赤ちゃんを出産したというおめでたい話をうけて、
/
「昔、飼育されていたジャイアントパンダは
「リンリン・ランラン」だったかしら~」
と番組でお話をしたら、
/
リスナーさんからは
「違います。リンリン・カンカンです」。
ほかのリスナーさんからは、
「いいえ、ランラン・カンカンです」
というメッセージ。
/
正しくは、「ランラン・カンカン」でした。
/
こんなメッセージを紹介しているうちに、
なんだか、頭がこんがらがってしまった垣田でした。(笑)
/
/
人の記憶はあいまいなものですね~。(特に私!)
/
何はともあれ、このほど誕生したパンダの赤ちゃん、元気に育ってほしいですね。
/
では、きょうのgraceです。
/
/
★13:43頃 「English My Life」
/
富山市四ッ葉町にありますアポロ・イングリッシュ・アカデミー講師で、
公私ともにパートナーとして運営もされている、
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんをお迎えして、
洋楽に使われているフレーズやその意味、
日常会話での使い方などのお話をしていただきました。
/
/
富山市四ッ葉町にありますアポロ・イングリッシュ・アカデミー講師で、
公私ともにパートナーとして運営もされている、
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんをお迎えして、
洋楽に使われているフレーズやその意味、
日常会話での使い方などのお話をしていただきました。
/
きょう、ご紹介したのは、
ロバート・ランドルフ&ザ・ファミリーバンドの「smile」
/
ここからのKey フレーズは、
「smile」(ほほ笑み)
/
/
「touched」(琴線に触れる・感動する)
「To cure」(傷を治す・心を癒す)
「no more」(もう、いらない)
/
例えば、
「no more」を使って、
「no more lonely days」で、(寂しい日々はもういらない)
となりますね。
/
こうしたフレーズを使って英作文を作ってみてくださいね。
/
出演:アポロ・イングリッシュ・アカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
/

/
/
★14:15頃 「富山GRNサンダーバーズ ぶっちゃけハードトーク」
(富山GRNサンダーバーズ)
/
こうしたフレーズを使って英作文を作ってみてくださいね。
/
出演:アポロ・イングリッシュ・アカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
/

/
/
★14:15頃 「富山GRNサンダーバーズ ぶっちゃけハードトーク」
(富山GRNサンダーバーズ)
/
今日は、今期入団の長尾 駿 選手の出演です。
/
現時点でマジック2が点灯した富山GRNサンダーバーズ。
長尾選手曰く、
オン・オフの切り替えがみんなうまくできていて
チームの雰囲気はとてもいいとのこと。
/
コラレス投手がNPBの楽天に入団することも決まって、
チームの優勝への気合いもさらに高まったかもしれませんね。
/
きょうのインタビューでは、
まっすぐこちらを見つめて、
一生懸命答えてくれた長尾選手がとても素敵でした!
/
今週のホームゲーム
6月17日(土)13時~ 滋賀戦 城光寺球場にて
/
皆さんも、是非、球場に足を運んで応援をよろしくお願いします。
皆さんも、是非、球場に足を運んで応援をよろしくお願いします。
/
出演:富山GRNサンダーバーズ 長尾 駿 選手
出演:富山GRNサンダーバーズ 長尾 駿 選手
/
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年