
2017/5/30 火曜日
- #今日のgrace
5月30日のgrace
垣田文子です。
/
郊外に麦畑が広がっているところがありますね。
黄金色に色づいて、まさに「麦秋」のころ。
郊外に麦畑が広がっているところがありますね。
黄金色に色づいて、まさに「麦秋」のころ。
/
かの小津安二郎監督の名作映画
「麦秋」のワンシーンを思い出して、
しみじみとしてしまいました。
/
若い頃はわからなかった、
小津作品の良さが年を重ねてからしみじみとわかるようになった
かの小津安二郎監督の名作映画
「麦秋」のワンシーンを思い出して、
しみじみとしてしまいました。
/
若い頃はわからなかった、
小津作品の良さが年を重ねてからしみじみとわかるようになった
というメッセージをいただきましたが、
全くもって同感です。
全くもって同感です。
/
世の中、とかく若くいることがクローズアップされますが、
見た目はともかく、物事から刺激を受け、感じ入る感性だけは、
いつまでも若々しくありたいものですね。
/
では、きょうのgraceです。
/
/
★13:43頃 「English My Life」
/
富山市四ッ葉町にありますアポロ・イングリッシュ・アカデミー講師で、
公私ともにパートナーとして運営もされている、
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんをお迎えして、
洋楽に使われているフレーズやその意味、
日常会話での使い方などのお話をしていただきました。
/
きょう、ご紹介したのは、
/
世の中、とかく若くいることがクローズアップされますが、
見た目はともかく、物事から刺激を受け、感じ入る感性だけは、
いつまでも若々しくありたいものですね。
/
では、きょうのgraceです。
/
/
★13:43頃 「English My Life」
/
富山市四ッ葉町にありますアポロ・イングリッシュ・アカデミー講師で、
公私ともにパートナーとして運営もされている、
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんをお迎えして、
洋楽に使われているフレーズやその意味、
日常会話での使い方などのお話をしていただきました。
/
きょう、ご紹介したのは、
/
Eaglesの「Hotel California」
/
ここからのKey フレーズは、
「Such a ~ 」(そのような~)
「What a ~」(何という~)
「live it up ~」(楽しい時を過ごす)
ここからのKey フレーズは、
「Such a ~ 」(そのような~)
「What a ~」(何という~)
「live it up ~」(楽しい時を過ごす)
/
例えば、
「Such a beautiful flower」
「 What a woderful world」
「 Let’s living it up!」
という表現もできますね。
例えば、
「Such a beautiful flower」
「 What a woderful world」
「 Let’s living it up!」
という表現もできますね。
皆さんも、このフレーズを使って英作文してみてくださいね。
/
出演:アポロ・イングリッシュ・アカデミー
講師 マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
/
/
/
★14:15頃 「富山GRNサンダーバーズ ぶっちゃけハードトーク」
( 富山GRNサンダーバーズ )
/
今日は、沢田泰輔 選手の出演です。
/
先週、巨人3軍との3連戦にサンダーバーズは2勝して、
ますます調子を上げています。
/
その最終戦のサヨナラヒットを打って、
勝ち越し点をあげた沢田選手。
「まだまだです」と言いつつ、
その表情には、責任をひとつ果たした充足感が溢れているようにも見えました。
/
まずは、前期優勝までこの勢いで突っ走ってほしいですね。
先週、巨人3軍との3連戦にサンダーバーズは2勝して、
ますます調子を上げています。
/
その最終戦のサヨナラヒットを打って、
勝ち越し点をあげた沢田選手。
「まだまだです」と言いつつ、
その表情には、責任をひとつ果たした充足感が溢れているようにも見えました。
/
まずは、前期優勝までこの勢いで突っ走ってほしいですね。
/
今週のホームゲーム
今週のホームゲーム
6月7日(水)18時~ 信濃戦 ボールパーク高岡にて
/
皆さんも、是非、球場に足を運んで応援をよろしくお願いします。
皆さんも、是非、球場に足を運んで応援をよろしくお願いします。
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年